FEATURE
-
LIFESTYLE これまでにないパーソナル食洗機はどのようにして生まれた? パナソニックの若い開発陣が開拓した新たな家電ニーズとは
いまや多くの家庭で活躍している食器洗い乾燥機。しかし単身世帯では、多くの人がその必要性に疑問を抱くことでしょう。そんなこれまでの常識に立ち向かったのが、20〜30歳代の若手で構成されたパナソニックのプロジェクトチームです。常識破りともいえる単身者向け食洗機「SOLOTA」はどのようにして誕生したのか。開発の舞台裏に迫ります。
-
CAR キングセイコー×レクサス——世界に誇る「王道」にふさわしい完成度の高さとは【Watch meets Car #01】
「時計とクルマには共通点がある」をテーマに、編集部セレクトのセットアップを紹介する本企画【Watch meets Car】。初回はセイコーが誇る名作「キングセイコー」と、こちらも世界に名高いレクサスの「ES」を採り上げます。
-
LIFESTYLE 首長国ならではのユニークな“ルール変更”? 初めての「ドバイ旅」で感じたテーマパークっぽさとは
突然だが、「ドバイ首長国」と聞いて、どんな国をイメージするだろう。「裕福な国」「暑い国」「あらゆるものの値段が高そう」……他にも色々なイメージがあると思うが、多くの人が共通して持っているのは、このようなものではないだろうか。また同時に、「インフラは?」「治安は?」と、さまざまな疑問や不安を抱くこともあるかもしれない。しかし2022年夏、ドバイを訪れた私が今抱くイメージは、「日本より安全かもしれない、快適な国」だ。ドバイ駐在員の案内のもと、1週間滞在したドバイ旅行記をお届けする。
-
FEATURE 「ロレックスマラソン」終了も近い!? ロレックスが「認定中古ビジネス」を開始したワケ
投機対象として世間を賑わせている高級腕時計ブランド・ロレックスが昨年、突然「認定中古ビジネス」開始を発表。本稿では、その理由と今後の同行について時計ジャーナリストに予想してもらいました。
-
FEATURE プロ目線でチェックした“グループキャンプ向け”の「焚き火台」は名作揃い
2022年12月、3年ぶりに若洲アウトドアセンターで開催された「Columbia TAKIBI CLUB(焚火クラブ)」。そのメインプログラム「試焚火」でVAGUE取材班が心惹かれた焚き火台を「ソロ」「グループキャンプ」「こだわり」の3カテゴリに分けて紹介。今回は、大人数のグループキャンプにも対応できる5つのモデルを“焚火台のプロ”とともに語ります。
-
FEATURE フィッシュイーターを惑わせる“世界一有名なミノー”「ラパラ」の歴史
群れからはぐれ、フラフラと泳ぐ小魚を巨大なパイクが捕食する。そんな光景を目撃したフィンランド人が興したルアーブランドのRapala(ラパラ)社。ひとりの漁師が生きるために生み出し、いまなお第一線級であり続けるラパラの魅力を探ります。
WATCH
-
NEWS 旅の高揚感をかきたてる「オメガ」のトラベルウォッチが新緑の季節にぴったり
オメガ「シーマスター アクアテラ ワールドタイマー」に、グリーンが鮮やかなカラーダイヤルモデル2種と、シャープで洗練されたチタンモデル1種が仲間入り(154万円〜178万2000円、消費税込)。どちらも手にする人の心を旅へと誘う、魅惑的なトラベルウオッチです。
-
NEWS ピラミッドを模した存在感あるオーバーサイズ――テンデンス15周年の技術が詰まった珠玉の一本
2007年にスイスで誕生した「Tendence(テンデンス)」より、人気モデル「ピラミッド」の新色が登場します。カラーによっては一週間で完売してしまったという、個性全開のトノー型リストウオッチに注目が集まっています。
-
NEWS 新キャリバー搭載 セイコー アストロン「Nexterシリーズ」GPSソーラー仕様が格上の腕元を演出する秘密とは
洗練されたスタイリングと唯一無二の機能性が共存するセイコー アストロンの「Nexterシリーズ」。高い時間精度を誇るこの注目の腕時計に、ソーラーモデルの新作が登場しました。多角形状のチタン製ベゼルを採用し、より存在感を高めたケースデザインは必見です。
-
NEWS 海洋生物「マンタ」を思わせる薄型メタルウオッチはBluetoothリンクで機能性もバツグン!
エレガンスとテクノロジーの融合を目指すカシオの「オシアナス」ブランドより6月9日、高い質感とフォルムを追求した「OCEANUS Manta(オシアナス マンタ)」のニューモデルが登場。“スポーティ感を大胆に表現した”と担当者が話す「OCW-S7000」シリーズを紹介します。
-
NEWS 初代“イルクジ”は意外にもイエロー×ブラック!? 「G-SHOCK」定番のコラボモデルが鮮烈なカラーで復刻
“イルクジ”の愛称で親しまれている、G-SHOCKと環境団体“アイサーチ・ジャパン”とのコラボモデルに、G-SHOCK40周年を記念した新作が登場。イエロー×ブラックの鮮烈なカラーリングは、原点となる初代“イルクジ”のカラーを復刻。イルカやクジラのシルエットが随所に散りばめられたデザインにも注目です。
-
NEWS “使いごろ”のダイバーズウォッチ――40mmケースが初夏に映えるティソの新作「シースター 1000コレクション」
スイスのウォッチブランドの「Tissot(ティソ)」より、スタイリッシュで高性能なスポーツウォッチ、「シースター 1000コレクション」の新作が登場します。40mmというケースサイズをはじめ、使い勝手のよいスペックに仕上がっているようです。
OUTDOOR
-
NEWS ゴアテックスが威力を発揮「アウトドアから梅雨時まで活躍する」サロモン新防水シューズの魅力とは
キャンプから軽登山やトレランまで、アウトドアを楽しむなら用意しておきたいのが防水シューズです。サロモンから登場した「ゴアテックスシューズコレクション」は、アウトドアレジャーから日常使いまで対応する4型をラインナップ。1足あれば梅雨時も安心して出かけられます。
-
NEWS 「夏の定番シューズ」クロックスの新作コレクションがアウトドアやキャンプユースに最適な理由とは?
軽くてやわらかく、クッション性も抜群のクロックスのシューズは、夏のアウトドアシーンにおける定番アイテムです。そんなクロックスから新たに「ALL-TERRAIN ATLAS」コレクションが登場。その名のとおり、あらゆる地形に対応した注目モデルです。
-
NEWS 片手で開けて便利! ビクトリノックスの人気折りたたみナイフがアウトドアで大活躍
135年以上にわたりスイスで高品質なナイフを製造してきた実績をもつビクトリノックスが、2023年5 月12日に、いつ何どきもあらゆる事態に対して万全の備えを求めるアウトドア派のために、シンプルでありながらスタイリッシュな8本のナイフのコレクション「エボーク コレクション」を発売。そこで、エボーク コレクションのラインアップ、特徴、魅力をご紹介します。
-
NEWS おいしく焼ける秘密は溝? 熟練の職人たちが試行錯誤したミニ鉄板の汎用性がすごい!
創業75年の鋳造メーカー梅沢鋳工より、おひとり様サイズの鋳物製鉄板「梅鋳鉄板 鉄二」の日本での販売が決定。アメリカのクラウドファンディングサイト「KICKSTARTER(キックスターター)」にて目標金額を達成し、国内発売を望む声が多く寄せられたことで日本での販売が実現したこちら。他の鉄板とどんな違いがあるのか? なぜ人気なのか? そんな疑問に、「梅鋳鉄板 鉄二」担当者が答えます。
-
NEWS 登山向けの本格派なのにアウトドアやタウンユースにも対応「機能性抜群の万能リュック」の実力とは
アウトドアの魅力をキャンプで体感し、そこから一歩進んで登山を始める人が増えています。そんな登山初心者におすすめのリュックがカリマーから登場しました。山行時に必要な機能を備えながら、アウトドアシーンやタウンユースでも違和感なく使えるすっきりとしたデザインが特徴です。
-
NEWS 通勤からアウトドアまで幅広く対応「都市とフィールドをシームレスにつなぐ」アディダスのバックパック
休日にキャンプや軽登山といったアウトドアを楽しむ人におすすめのバックパックがアディダスから登場しました。ノートPCを収納できるポケットを搭載しているため、通勤や通学といった普段使いにも対応。それでいてアウトドアシーンに便利な機能を備えています。
LIFESTYLE
-
LIFESTYLE 全客室に「専用の温泉露天風呂を完備」山中湖に誕生“食のアクティビティ”も楽しい宿泊施設の魅力とは
山梨の食にフィーチャーした宿泊施設「カノア 富士山中湖 グランピングリゾート」が、2023年7月にオープンします。山梨の豊かな食材を利用した“食のアクティビティ”が提供される要注目のグランピング施設です。
-
LIFESTYLE 丈夫で軽くて静か「旅行者のニーズを満たした日本製スーツケース」がスムーズな旅や出張を約束する
エースのトラベルバッグブランド・PROTECAから、丈夫で軽く、静音性にも優れた最新スーツケースが登場しました。旅行者のニーズに合わせた機能を満載した、日本生まれのスーツケースの実力とは?
-
LIFESTYLE 日本一の盆地に誕生した4棟限定のプライベートヴィラ「地元産ワインとのマリアージュ」も楽しめる豪華な夕食が魅力的
小説家の司馬遼太郎が、“日本一の盆地の風景”と絶賛した安心院盆地。この風光明媚な場所に4棟限定のグランピング施設が誕生。遠くに由布岳を見晴らす丘にある絶好のロケーションが魅力です。
-
LIFESTYLE 一部店舗限定だったポーターの人気シリーズが全国展開「ストレッチコードがアクセント」の個性的デザインがカッコいい
一部のPORTER SHOPで展開されてきた人気シリーズ「ポーター シングス」が、ついに全国発売をスタートしました。ラインナップはバッグ4型で、いずれもポーターらしい背負い心地と使い勝手を実現。ストレッチコードがアクセントになったデザインにも注目です。
-
LIFESTYLE 地中海を思わせる白と青の客室がおしゃれ 与論島のビーチリゾートがマリンレジャーを満喫できる施設へ一新
日本有数の透明度を誇る美しい海と、広大な珊瑚礁に囲まれた与論島に位置するビーチリゾート「プリシアリゾートヨロン」が2023年6月にリニューアルオープン。ダイビングクラブハウスが新設されるなど、スキューバダイビングを楽しむのに絶好の施設へと生まれ変わります。
-
LIFESTYLE 欧州の新興バイクブランドが日本初上陸 オーストリア発BRIXTONは意欲的な小排気量モデルを多数展開
欧州で注目を集める新興のバイクブランドBRIXTONが日本に上陸しました。個性的なラインナップを展開し、本場のライダーにも高く支持される同ブランドのバイクは、ユニークなバイクが勢ぞろいしています。
CAR
-
CAR ル・マン24時間レース100周年 伝説の優勝マシンのデモ走行が決定 マツダ「787B」ってどんなクルマ?
2023年6月7日から11日にフランスのル・マン サルトサーキットで開催されるル・マン24時間レース100周年大会(第91回大会)において、1991年に日本車初のル・マン総合優勝を飾った「マツダ787B」がデモ走行をおこないます。どんなクルマだったのでしょうか。
-
CAR アストンマーティン新型「DB12」世界初公開 680馬力で最高時速325kmのスーパーツアラー
アストンマーティンは、新型クーペ「DB12」を世界初公開しました。
-
CAR レクサスの大型SUV 新型「TX」が6月8日に世界初公開 3列シートのインテリアに注目
レクサス北米法人は、新型「TX」のティザー画像を公開、さらにこれまで“近日公開”とされていた世界初公開の日程を2023年6月5日とすることを発表しました。新型TXとはどんなクルマなのでしょうか。
-
CAR わずか18分で売り切れた限定車が復活 14歳から運転できるシトロエンのマイクロEV「アミ」のバギーが欧州で登場
シトロエンのマイクロEV(電気自動車)「アミ」をベースにした、屋根もドアもないバギー「マイ・アミ ・バギー」が装いも新たに登場しました。2022年に登場したモデルは50台限定で、わずか18分で完売しましたが、今度は1000台限定となります。
-
CAR BMW新型「5シリーズ」世界初公開 7年ぶりにフルモデルチェンジされた8代目セダンはEV「i5」も同時に用意
初代が登場したのは1972年。BMWの中心モデルとして全世界で累計1000万台以上販売されてきたEセグメントモデル「5シリーズ」がフルモデルチェンジして世界初公開されました。
-
COLUMN トヨタ新型「クラウン・スポーツ」の“ゴルフバッグの積み方”は何が正解? ゴルフクラブは何セット積める?
2023年秋に発売予定のスポーツSUV、トヨタ新型「クラウン・スポーツ」。先ごろそのプロトタイプが富士スピードウェイで初公開されました。そのラゲッジスペースには何セットのゴルフバッグを積めるのか? 実車のラゲッジスペースをチェックしながら予想してみました。
SPECIAL
-
CAR “世界一過酷な耐久レース”に今年もトーヨータイヤ「PROXES」が挑む! ニュル24時間への意気込みを木下隆之選手に聞いた【PR】
トーヨータイヤは2023年5月18日から21日にかけて独・ニュルブルクリンクで開催される「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に、フラッグシップブランド「PROXES(プロクセス)」のレースタイヤを装着したTOYOTA GR Supra GT4で参戦します。同車両でシリーズ戦「NLS耐久シリーズ」に参戦している、プロクセスのブランドアンバサダーでもある木下隆之選手に、本番に向けての意気込みを聞きました。
-
CAR 世界に誇る名建築とベントレーの旗艦サルーンとの共通点とは? 「フライングスパー」で行く“知的好奇心を満たす旅”【PR】
ベントレー「フライングスパー」で“大人の知的好奇心を満たす旅”へと出かけました。世界的建築家が手がけた建物と、独自の世界観が魅力のラグジュアリーカーには、人を魅了する共通点がありました。
-
CAR 「エクストレイルAUTECH」で海へ――“AUTECH”のカスタムカーが叶えるフィッシングトリップ【PR】
2022年にフルモデルチェンジしたエクストレイル。そこで日産自動車専門のカスタムカーブランドである「AUTECH(オーテック)」にカスタマイズされた「AUTECH e-4ORCE」を駆り、VAGUE副編集長の三宅が太平洋のサーフまでフィッシングトリップへと出かけました。
-
キャロウェイが新製品「パラダイム」に搭載した「360°カーボンシャーシ」でゴルフクラブはどう変わる?【PR】
日々新しいテクノロジーを搭載した新製品が発表されているゴルフ界において、今、大きな注目を集めているのがキャロウェイの「パラダイム」シリーズだ。「360°カーボンシャーシ」という新しい構造を採用したことで、性能を限界まで追求できるようになったという。その飛距離性能、やさしさといった要素がどれほどのレベルに達しているのかを検証した。
-
CAR なぜ「エクストレイル」は雪道に強い? 過酷な状況でも安心してドライブできる秘密は“日産の先進技術”にあった【PR】
2022年に4代目へと進化した日産「エクストレイル」。歴代モデルは“タフギア”というコンセプトがウケ、スキーなどのウインタースポーツを楽しむアクティブユーザーから高く支持されてきました。しかし、100%モーターで駆動する“e-POWER”専用車種となった新型は、冬のドライブに“強い”のか気になっていた人も多いでしょう。そこで、スタッドレスタイヤを履いた新型エクストレイルが雪道や氷結路でどんな走りを見せるのか、試してみました。
-
FEATURE “ジャパンプライド”を腕に巻く喜び――クルマ好き×時計ジャーナリストが考えるシチズン「アテッサ」の美学【PR】
昨年で35周年を迎えたシチズン「アテッサ」は、時計を快適に使うための優れた技術に加えて、スタイリッシュなデザインでもビジネスパーソンから高く評価されている。その魅力をさらに深掘りするために、ゲストにフランスの自動車メーカーなどでPR業務に携わってきた“時計好き広報マン”の森亨さんを迎え、アテッサの実力はもちろん、現代における腕時計の存在意義やブランドの在り方についても語ってもらった。