キャンプで挽きたてのコーヒーを味わえる! アウトドアでも活躍するセラミック製ハンドコーヒーミルの実力とは?
コーヒー豆の挽き具合を6段階に調整可能
キッチン家電やインテリア雑貨を展開するToffyから、セラミック製のハンドコーヒーミル「Toffy ハンドセラミックコーヒーミル」が登場しました。

コーヒー豆の挽き具合を好みに応じて細挽きから粗挽きまで6段階から選べる手動タイプのコーヒーミルで、豆の挽き具合は粒度調節リングを回すだけで簡単に調整可能。コーヒーは豆の粒度によって抽出スピードや味わいが変わるため、抽出器具や豆の種類に合わせて手軽に粒度を変えられるのは美点です。こだわりあるコーヒー愛好家にとっても、挽き具合を細かく調整できるのはうれしいポイントでしょう。
ホッパー(豆を入れる部分)にはカップ1杯分の豆が収まり、下部のガラスボトル(粉受け)には2杯分の挽いた豆が入るように設計されています。その都度、豆を挽くことで、フレッシュな味わいを楽しめるのが魅力です。
●セラミック臼により豆本来の香りを楽しめる
「Toffy ハンドセラミックコーヒーミル」には、セラミック製の臼(うす)が採用されています。
コーヒー豆を粉砕するミル刃は、一般的にステンレス製とセラミック製の2種類があります。今回、「Toffy ハンドセラミックコーヒーミル」にセラミック製の臼を採用した理由について、Toffyブランドを展開するラドンナの広報担当・西塔さんは次のように解説します。
「セラミック製の臼は、ステンレスなど金属のものより摩擦熱が発生しにくく、豆を挽いたときにコーヒー本来の香りが飛びにくいのが特徴です。そのため、コーヒー元来の風味豊かなおいしい1杯を抽出いただけます。ご自宅はもちろんのこと、アウトドアなどお好きな場所へ携行し、挽きたての香り高いコーヒーをお楽しみください」
「Toffy ハンドセラミックコーヒーミル」のもうひとつの特徴は、スリムかつコンパクトな本体サイズ。ハンドルも取り外しできるので収納時にかさばりにくいのが美点です。キャンプ、BBQ、ピクニックといったアウトドアシーンにも携行しやすい上、電気を使わないため手軽に挽きたてコーヒーを楽しめます。
加えて「Toffy ハンドセラミックコーヒーミル」は、インテリアに映えるスタイリッシュなデザインも魅力。アウトドアの風景にもなじみやすい色味と質感は景観を損ねることなく、キャンプシーンをおしゃれに演出するのにも最適です。
いつでもどこでも使いやすい「Toffy ハンドセラミックコーヒーミル」は、日常使いからアウトドアまで、いつでもどこでも挽きたての香り高いコーヒーを味わわせてくれます。
●製品仕様
・価格(消費税込):4400円
・収納時サイズ:約W130×H190×D51mm(ハンドル、ボトル取りつけ時)
・重量:約360g
・容量:約18g(ホッパー)、約100ミリリットル(ガラスボトル・粉受け)
・耐熱温度:80℃
・素材:ステンレス鋼、ポリアセタール、ガラスほか