VAGUE(ヴァーグ)

-5℃の寒い環境でも安定した発電可能――「“2WAY”式携帯発電機」のスゴさとは

●“カセットボンベ”&“ガソリン”の2種類の燃料を使用可能

 「2WAY式携帯発電機KG-101C」はただの携帯発電機ではなく、“カセットボンベ”と“ガソリン”の2種類の燃料から選んで発電ができるという優れもの。どちらの燃料を選んでも最大出力は変わらず、1,000Wまでの出力を使用できるため、機器の消費電力を確認した上で、複数の家電や機器を充電可能だ。

 カセットボンベはコンビニやスーパーなどで調達できる上に、手を汚さずにワンタッチで取り付け可能なので気軽に使用できてうれしいのがポイント。取り外しも簡単で片付けもスムーズだ。ガソリンは自動車用のレギュラーガソリンを使用。コストパフォーマンスが良く安定して発電ができるため、アウトドアシーンや災害時など、電気が長時間使用できない時に向いている。

 さらに、こちらはガスの気化を促進するヒーターと温度センサーを搭載しているため、-5℃の寒い環境でも安定した発電が可能。この機能により、寒さに弱いカセットボンベでも一発で始動できるそう(※1)。まさに、寒い冬でもアウトドアにもってこいの発電機だ。

(※1)通常、カセットボンベ内のブタンガスは気温10℃を下回ると気化しづらくなる。

“カセットボンベ”と“ガソリン”の2種類の燃料から選んで発電できる優れもの
“カセットボンベ”と“ガソリン”の2種類の燃料から選んで発電できる優れもの

●“わがまま”を叶えてくれる「2WAY式携帯発電機KG-101C」

 「2WAY式携帯発電機KG-101C」は、「Forêt de Gardien」がプロデュースするアウトドアブランド「CAMP WORLD」の限定モデルだ。カラーはアウトドアシーンに溶け込めるモスグリーンを採用。モスグリーンは年齢・性別を問わず使用できるので、人気が高いカラー。

 機能性・デザイン性ともにバッチリな「2WAY式携帯発電機KG-101C」は、まさにForêt de Gardienが掲げる「安全性だけじゃなく便利さが欲しい、便利なだけじゃなくお洒落さだって欲しい、お洒落なだけじゃなく機能性も欲しい、使いやすさだけじゃなく長持ちして欲しい……生きるのがもっともっと楽しくなる“わがまま”を叶えたい」というコンセプトを体現したような発電機だ。

 大寒を迎え、寒さがより一層深まっているここ最近。そんな中でもアウトドアを楽しみたいキャンプ愛好家や、「もしもの時の備え」に大活躍してくれそうだ。

●製品仕様
「2WAY式携帯発電機KG-101C」
・価格(消費税込):※クラウドファンディング中
・商品サイズ:W318×D448×H392mm
・乾燥重量:約15kg

Gallery 【画像】寒いテントの中でも快適に過ごせる「2WAY式携帯発電機KG-101C」(3枚)

RECOMMEND