VAGUE(ヴァーグ)

ダイバーズに新たな歴史を刻む――セイコー プロスペックスに初のメカニカルGMTモデル誕生!

●時差のある場所の時刻を素早く直感的に確認できるGMT搭載のダイバーズウオッチ

 セイコーが誇るハイスペックアウトドアウオッチ・プロスペックスより、この夏新開発のムーブメントを搭載したダイバーズウオッチ「1968 メカニカルダイバーズ 現代デザイン GMT」(20万9000円、消費税込)が堂々のデビューを果たす。

 その名の通り、これは時差のあるふたつのタイムゾーンの時刻を同時に表示できるGMT(Greenwich Mean Time)機能を備えたハイスペックなダイバーズウオッチ。搭載するのは新開発のメカニカルムーブメント“キャリバー 6R54”。GMT機能付きのメカニカルムーブメントを搭載するのは、セイコー プロスペックスのダイバーズウオッチとしてはこれが初めてとなるものだ。

 世界を舞台に活躍するビジネスパーソンやアスリートにとって、時差のある場所の時刻を素早く直感的に確認できるGMTはじつに頼もしい味方。特にオンラインで世界中と即座に繋がれる今の時代においては、ぜひ押さえておきたい実用的な機能といえるだろう。

 またこの新開発のムーブメントは、72時間というロングパワーリザーブも自慢のひとつ。まる3日間休ませても正確な時を刻んでくれるスタミナぶりは、休日は時計を外してゆったり過ごしたい人とってはじつに心強い。

特徴的なラグのデザインは1968年モデルから継承するもの。個性を演出できるグリーンダイヤル
特徴的なラグのデザインは1968年モデルから継承するもの。個性を演出できるグリーンダイヤル

●国産時計製造史にその名を刻むヘリテージモデルのデザインを継承

 さらにもうひとつ、大きな魅力のひとつとしてあげられるのが洗練されたデザインだ。

 1965年に当時としては驚異的な150m防水を備えた国産初のダイバーズウオッチを発表、さらにその3年後の1968年には、当時の世界最高水準となる10振動メカニカルハイビート搭載の300m防水モデルを発表したセイコー。今回の最新作は、その歴史的な“1968 メカニカルダイバーズ”のデザインを継承しながら、ディティールにおいてはプレミアム・スポーツウオッチたるにふさわしい風格をたたえたモデルとなっている。

 全体のフォルムは力強くスポーティだが、随所に施された鏡面仕上げがワンランク上の上質さを演出。逆回転防止ベゼルでは精緻な造形が優れた操作性と美しさを両立させ、回転ベゼルの表示板にはセラミックス素材を用いることで、つややかな光沢と高い耐傷性を確保。

 低重心に設計されたケースと新開発のスリムな形状のブレスレットも、装着した瞬間に手元に心地よい安定感をもたらしてくれるはずだ。

ブラックモデルはビジネススタイルにも好相性
ブラックモデルはビジネススタイルにも好相性

 レギュラーモデルのバリエーションはブラック、グリーンの2カラーだが、もう1点チェックしておきたいのが、特別仕様のアイスブルーダイヤルを搭載した「セイコー腕時計110周年記念限定モデル セイコー プロスペックス Save the Ocean」(23万1000円、消費税込)だ。

 これは長年にわたるセイコー腕時計製造の歴史とともに、同社が長く携わってきた海洋保護活動を象徴するもので、大いなる海への畏敬と感謝の思いを込めたスペシャルエディション。流れるようなラインを型打ち模様で施したダイヤルは、極地に広がる氷河をモチーフとしたもの、角度により生み出されるアイスブルーの陰影がなんともいえず美しい。

 またこのモデルのみ付替用として、ペットボトル再生原料を100%用いた専用ファブリックストラップが付属する。清潔感漂うアイスブルーダイヤルと、日本伝統の製紐(せいちゅう)と呼ばれる技法で丁寧に編まれたストラップが、手元に視線を集めること間違いなしだ。

■セイコープロスペックス 1968 メカニカルダイバーズ 現代デザイン GMT
品番:グリーン SBEJ009、ブラック SBEJ011、110周年記念限定モデル SBEJ013
価格(消費税込):グリーン、ブラック 各20万9000円、110周年記念限定モデル 23万1000円
ケース径:42mm
ケース厚:12.9mm
ケース、ブレスレット:ステンレススチール(ダイヤシールド)
ガラス:サファイアガラス(両面無反射コーティング)
ムーブメント:自動巻 メカニカルムーブメント キャリバー 6R54
駆動時間:パワーリザーブ72時間
防水性能:200m空気潜水用防水
販売時期:2023年6月9日
販売数量:110周年記念限定モデルのみ 世界限定4000本(うち国内700本)

Gallery 【画像】限定でアイスブルーモデルも!洗練されたプロスペックス新作を画像で見る(6枚)

RECOMMEND