VAGUE(ヴァーグ)

2024年に日本登場!? モビリティーショーでも注目だったBYD版アルファード 新型「デンツァD9」の真の実力とは

ジャパンモビリティショー2023で日本初公開された電動ミニバン

 大盛況のうちに終えることができた「ジャパンモビリティショー(JMS)2023」。

 その中で一際目立っていたのが中国のBYDのブースでした。すでに「ATTO3」「ドルフィン」が日本国内で発売され、来年早々には高級セダン「シール」が続くことも発表されています。

 そんな中で気になる存在だったのが大型ミニバン「騰勢(英名:デンツァ) D9」です。

ジャパンモビリティショー2023に出展されたBYDのミニバン『デンツァD9』。103.36kWhのバッテリー容量を持つBEVだ
ジャパンモビリティショー2023に出展されたBYDのミニバン『デンツァD9』。103.36kWhのバッテリー容量を持つBEVだ

 BYDのブースで、デンツァD9は、向かって右側の奥にひっそりと展示してあったため、もしかすると気付かない人もいたかもしれません。

 しかし、会場に行くと目ざとい来場者がその姿を発見し、多くの人がシートに座ってその感触を試していました。

 じつはJMS2023の前に筆者は中国・深圳市にあるBYD本社を訪れ、このD9のBEVに公道で同乗試乗する機会を得ていました。そこで今回はこれと合わせ、同時に試乗を体験したBYDの末っ子BEV「海鴎(英名:シーガル)」についてもレポートしたいと思います。

※ ※ ※

 デンツァはBYD社製ながら車体に「BYD」ブランドは使っていません。

 その理由は、このブランドがメルセデス・ベンツとBYDの合弁会社が中国国内で展開するサブブランドとなっているからです。そのため、この「デンツァD9」の車体を見回しても「BYD」のロゴはどこにも見当たりません。

 デンツァD9が発表されたのは2022年5月。その外観があまりにもトヨタ「アルファード」に似ていることで日本でも大きな話題を呼びました。

 JMS2023で展示されたのはバッテリーEV(BRV)でしたが、中国ではプラグインハイブリッド車(PHEV)もラインナップされています。両車はフロントグリルに違いがあり、BEVはトヨタの“エスクァイア似”であるのに対して、PHEVの方は“アルファード似”といった印象です。

 中国国内ではこのデンツァD9を見かける機会が数多くありました。聞けば、2022年8月の発売以降、販売台数は10万台を超える大ヒットを遂げているそうで、道を行くクルマを見てもそれを実感できました。

 中国での価格はPHEVで650万円前後、BEVで750万円前後で販売されているそうで、現地でアルファードが確実に1000万円を超えている状況を踏まえれば、割安感があることがヒットの要因なのかもしれません。

 ただ、中国滞在中はあくまで“中国で売れているミニバン”という程度の認識しかありませんでした。今回、中国を訪れた最大の目的は「シール」の試乗でしたが、個人的には次に日本へ導入されるクルマは何になるのかについても、ぜひ聞いておきたいと思っていました。

 というのも、後述するBYDの末っ子「シーガル」が価格帯からして日本で展開されるのが順当だろうと勝手に推測していたからです。

この確認を取るために、BYDジャパンの代表取締役社長 劉 学亮氏にこの質問をぶつけてみました。するとそこで返ってきた答えは意外なものでした。「それはJMS2023で明らかになる」としつつも、「シーガルを日本で販売する計画は今のところない」と断言されてしまったのです。

そして、JMS2023で披露されたのは「仰望(ヤンワン) U8」とデンツァD9の2台でした。ただ、ヤンワンU8は中国でも2000万円を超える超高級SUVであり、それを踏まえると日本での展開は厳しそうな気がします。

 となれば残るはデンツァD9で、ミニバンなら日本市場での人気も高く、価格次第では十分行けそうな気がします。つまり、BYDが次に日本市場へ投入するのはこのデンツァD9。筆者はそう推測するわけです。

 このデンツァD9のスペックは、資料によればボディサイズは全長5250mm×全幅1960mm×全高1920mmと、日本のミニバンと比べるとかなり大きめではあります。

 しかし、その分だけ車内スペースに余裕が生まれるわけで、ミニバンとしての実用性はかなり高いと言えます。ちなみにバッテリー容量は103.36kWhで、CLTC方式での航続距離は前輪駆動で620km、4輪駆動で600kmとなっており、BEVながら十分に足の長いスペックと言えるでしょう。

Next新型デンツァD9の乗り心地を公道で試した
Gallery 【画像】BYD版アルファード!? 「デンツァD9」の超豪華インテリアを見る(18枚)

page

  • 1
  • 2

RECOMMEND