VAGUE(ヴァーグ)

軽くてタフで精悍! 自衛隊の声から生まれたチタン製国産ミリタリーウォッチが登場

現場隊員たちの声も反映して制作

 自衛隊のための時計を製造する日本で唯一のメーカーでもあるケンッテクスから登場するのは、陸・海・空それぞれの自衛隊員たちへ捧げる軽くて丈夫なチタン製ウォッチ「JSDFチタンソーラー S815Mシリーズ」です。

扱いやすさを考慮して39mmのケース径と4時位置のリューズを採用。日の丸や秒針のレッドもかっこいい
扱いやすさを考慮して39mmのケース径と4時位置のリューズを採用。日の丸や秒針のレッドもかっこいい

 ダイヤルカラーをグリーン(陸上自衛隊)、ブルー(航空自衛隊)、ブラック(海上自衛隊)の3色にて展開し、ダイヤル9時位置にはそれぞれの公式エンブレムもあしらったアイテムで、それぞれチタン製メタルバンドとダイヤル同色のナイロンバンドモデルが用意され、合計6モデルでの展開に。

 防衛省共済組合の登録商品ともなっているアイテムであり、開発にあたっては現場隊員の声も反映しており、取り回しのよいサイズとして39mmのケース径を採用しています。

 ステンレスより40%軽量かつ2倍の強度を持つチタンは、実際のアクティブな着用シーンでも頼りになる存在なのはいわずもがな。そのチタン表面にはアンチフィンガープリント(AFP)と呼ばれる処理を施しており、指紋や汚れを付きにくくし長期間に渡りそのマットで美しい質感をキープします。

 リューズは4時位置に配置されますが、これは手首の動きを妨げないようにという配慮によるもの。

 インデックスの数字や時分針の形状は高い視認性とともに、タフで力強いイメージも打ち出しデザイン的にも大いに魅力的。そこには明るく発光するスーパールミナスを施しており、夜間の任務でも確かな視認性を発揮します。

 駆動には日本製のソーラームーブメント(Epson AS32)を採用しており、急な電池切れのリスクや電池交換の手間をなくした利便性も信頼性のポイントに。フル充電の状態からはたとえ暗所で保管していても最大約4ヶ月間稼働という性能で、充電残量が不足に近づくと2秒運針になるという充電警告機能も備えています。

どちらを選ぶ? チタンバンドorナイロンストラップ

 前述の通りストラップはタフなチタン製メタルバンドと、一段と軽快に扱えるナイロンストラップが用意されており大きな悩みどころ。

チタン製3連リンクのメタルバンド。フォルムと質感も美しい。バックルはセーフティ機構付き
チタン製3連リンクのメタルバンド。フォルムと質感も美しい。バックルはセーフティ機構付き

 3連のチタンバンドはデザイン的にもスタイリッシュで力強く、不意な脱落を防ぐセーフティ機構付きのバックルを搭載。

 ナイロンストラップはリベット部がレザーで補強されており長期の使用でもほつれを防止するというひと工夫が。

 クローズドのケースバックにはそれぞれの公式エンブレムや13桁の製品個別IDを全モデルに刻印し、防水性は10気圧。

 発売は9月30日からですが、ケンテックスのオンラインストアにて現在予約を受付中。ちなみに、初回購入の数量限定特典として公式エンブレムを刻んだオリジナルのドッグタブがプレゼントされるとのことなので、早めの予約がオススメです。

製品仕様
「JSDFチタンソーラー S815Mシリーズ」
・価格(消費税込):3万3000円(ナイロンバンドモデル)/3万9600円(メタルバンドモデル)
・ムーブメント:日本製3針ソーラー(Epson AS32)
・ダイヤル:アラビアインデックス+強畜光(グリーン発光)
 S815M-01,-04) : グリーン(陸上自衛隊)
 S815M-02,-05) :ブルー(航空自衛隊)
 S815M-03,-06) : ブラック(海上自衛隊)
・ケース径:39.0mm
・厚み:10.3mm
・重量:ナイロンバンドモデル:60g/メタルバンドモデル90g
・バンド幅:20mm
・防水:10気圧防水
・初回数量限定特典:ドッグタグ

Gallery 【画像】堅牢性と利便性を兼ね備えたケンテックスの時計を画像で見る(12枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND