VAGUE(ヴァーグ)

極寒冷地仕様の大型ドームテントに泊まる! 雪国のありのままの大自然を体感できる贅沢グランピング施設の魅力とは

四季を通して滞在できる極寒冷地仕様のドームテント

 北海道の十勝エリアでは初登場となる、ドームテントで過ごせる新たなグランピング施設「~相澤ワイナリープロデュース~グランピング&キャンプフィールド 十勝ワッカの森キャンプ場」がオープン。リゾートグランピングドットコムでの予約受付がスタートしました。

日本初導入の極寒冷地仕様ドームテントで、厳しい北海道の冬でも自然に溶け込んだような体験ができる「~相澤ワイナリープロデュース~グランピング&キャンプフィールド 十勝ワッカの森キャンプ場」
日本初導入の極寒冷地仕様ドームテントで、厳しい北海道の冬でも自然に溶け込んだような体験ができる「~相澤ワイナリープロデュース~グランピング&キャンプフィールド 十勝ワッカの森キャンプ場」

 日高山脈の麓で、自然に溶け込んだような体験ができる新施設の特徴について、広報の相澤さんは次のように話します。

「新施設は、手つかずの大自然が息づく広大な“ワッカの森”に誕生しました。グランピングドームテント3棟のほか、オートキャンプ場も併設しています。

“ワッカ”とは、アイヌの言葉で“きれいな水”という意味を持っています。ワッカの森は日高山脈から流れ出る清く澄んだ水に育まれた豊かな森で、幻想的な美しさがあります。鳥の声や草木の香りを感じ、夜は空いっぱいに広がる星空にいやされる、非日常のグランピングステイをお楽しみください。

 直径7mのドームテントは、ポーランドより輸入した日本初導入の極寒冷地仕様。平均的なドームテントのフレームよりもさらに太くしっかりとしたフレームを用いており、天井も高く広々としています。また、多層構造の断熱材を使用しており、春から秋はもちろんのこと、厳しい北海道の冬でも快適にグランピングステイをお楽しみいただけます」

●十勝の食材を味わう豪華BBQ&朝食ホットサンド

 新施設では、自然豊かな十勝エリアの食材にこだわった特別なBBQメニューを用意。大型グリルを用いた炭で焼き上げるBBQは格別の味わいです。

 提供される料理は、新鮮な十勝産の野菜に、豊西牛おびひろカルビ串やどろぶたの肩ロースステーキ、地元自慢のデザートまで、食欲をそそるラインナップです。

 そして朝食には、アツアツ焼きたてがおいしいアウトドアの定番メニューであるホットサンドが登場。これらの食事は、ドームテント隣に併設された広々としたスクリーンハウスで天候に関係なくゆったりと楽しむことができます。

 広い敷地内を流れる清く澄んだ川のそばには、大人気のテントサウナを設置予定。北海道の雄大な自然のなか、プライベートな空間で過ごす贅沢な時間を楽しめそうです。

●施設概要
・施設名:~相澤ワイナリープロデュース~グランピング&キャンプフィールド 十勝ワッカの森キャンプ場
・宿泊棟数:ドームテント3棟
・宿泊料金/4名1泊利用時(消費税込):9000円~(1名・素泊まり)

●アクセスほか
・住所:北海道上川郡清水町旭山28番46
・アクセス:「とかち帯広空港」よりクルマで約50分、「新千歳空港」よりクルマで約2時間
 https://www.obihiro-glamping.com/

Gallery 【画像】厳しい北海道の冬でも快適ステイを楽しめる新グランピング施設を見る(12枚)

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND