エリアの高速道路を2日間乗り放題! 最大41%オフでオトクなETC周遊パス「速旅」ってなに? 秋から冬の加賀ドライブに使えるプランとは
地域商品券3000円分がセットでオトク
秋も深まり、紅葉が楽しめるドライブシーズンになってきました。できれば泊まりがけでスケジュールを組み立て、美味しい秋の味覚もあわせて満喫したいものです。
そんな秋のドライブにぴったりのETC周遊パスが、NEXCO中日本「速旅」に用意されています。それは「ようこそ加賀の國 地域商品券付ドライブプラン」です。

実施期間は2025年12月25日までとなっています。
この周遊パスには、大きく三つのポイントがあります。まずひとつ目は、「加賀の國」、つまり旧国名では石川県南部を示す名称ながら、周遊エリアは岐阜県、滋賀県、愛知県、富山県を含む広い範囲となっていることです。
具体的には、北陸道の米原JCT〜高岡砺波スマートIC、舞鶴若狭道の敦賀JCT〜敦賀南スマートIC、名神高速の小牧IC〜彦根IC、東海環状道の富加関IC〜養老IC、東海北陸道の一宮JCT〜小矢部砺波JCTとなり、周遊エリアから無料区間でつながる中部縦貫道高山IC方面および大野IC方面、能越道七尾IC方面も含めて考えると、この地域の主要観光地をほぼ網羅できることになります。
ふたつ目は、この周遊パスには周遊エリアのみが設定され、発着地付きのプランは用意されないことです。そのため、周遊エリア外からの利用は、周遊エリアまでの高速道路料金が別途必要になります。
最後の特徴は、石川県加賀エリアの5市町(加賀市、小松市、能美市、白山市、川北町、野々市市)で使える「地域商品券3000円分」がセットになっていることです。
周遊パスの価格は8400円(普通車、料金については以下同)で、利用期間は2日間です。
内訳は「高速道路周遊パス6900円」「地域商品券1500円」とされ、建て付けとしては「3000円分の地域商品券を1500円で購入する」という形ですが、実質的には「(3000円分の地域商品券を使い切れば)5400円で周遊エリアの高速道路が、2日間乗り放題になる」と考えていいでしょう。
page
- 1
- 2
VAGUEからのオススメ
マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】