VAGUE(ヴァーグ)

待望のオートマチック化! 心臓部が表から見える機械式時計に生まれ変わった「ツェッペリン100周年記念シリーズ」の魅力とは

眼下に広がる翡翠色の湖畔と夕日に照らされた飛行船がモチーフ

 MADE IN GERMANYを掲げる、ツェッペリンの100周年記念シリーズの人気コレクション「オープンハートオートマティック」に、翡翠色と緋色のダイヤルが印象的な待望の新作が登場しました。

 グリーンカラーのダイヤルは、飛行船の眼下に広がる翡翠色のボーデン湖畔がモチーフで、何層も塗り重ねることで色を増したグリーンカラーは、奥深い光沢を湛え、落ち着きのある気品と瑞々しさを両立。

 1900年に初号機LZ-1の開発を成功させたツェッペリン伯爵が、巨大な飛行船で大空へと舞い上がり、フリードリヒスハーフェン上空を飛行した際、乗務員たちが目にしたボーデン湖畔の美しい景色に心を動かされたという逸話から誕生したモデルとなっています。

翡翠色と緋色のダイヤルが印象的なモデルを含む、全タイプが新たにラインナップされた「100周年記念シリーズ オープンハートオートマティック」の新作
翡翠色と緋色のダイヤルが印象的なモデルを含む、全タイプが新たにラインナップされた「100周年記念シリーズ オープンハートオートマティック」の新作

 燃えるような緋色のダイヤルが印象的なモデルは、1929年にLZ127号(通称 グラーフ・ツェッペリン伯号)が世界一周の偉業に挑んだ際、夕日に照らされた飛行船を表現したモデル。

 光を受けるとわずかな濃淡を見せるダイヤルは、夕焼け空が見せるエモーショナルな情景を想起させるデザイン。その当時、空の旅というこれまでにないロマンを提供した、ツェッペリン飛行船に敬意を表するモデルとなっています。

 両モデルを象徴する7時位置に設けられたオープンハートは、機械式ムーブメントならではの楽しみを味わうことができ、鼓動のような動きを見せるテンプや、人工ルビーが使われた軸受やアンクル、金色に輝くテンワの色彩が個性をもたらすアクセントに。

 ダイヤルには複雑なスケールがデザインされ、当時の最高技術とたたえられた硬式飛行船の骨格構造を彷彿。中央にはドイツ語で100周年を意味する、“100Jahre”の文字がデザインされています。

 飛行船をソースとしてデザインしたケースは、ドームガラスやボンベダイヤルまで、柔らかなアーチを描くようにデザインで、ふくらみのある飛行船のシルエットを表現。また、立体的なパーツを緻密に組み合わせることで、独創的なフォルムを生み出しています。

 さらに公式オンラインストア・TICTAC系列店など限定となる、シルバーブレスレットモデルとブルーダイヤルモデルもラインナップ。

 定番のアイボリーダイヤルにシルバーブレスレットを組み合わせたモデルは、よりスポーティさと精悍さを増し、現代的なスタイルに相応しい1本に。大きな曲線を描いた外コマを採用することで飛行船らしいデザイン思想を体現しました。

 日本海をイメージした鮮やかなブルーダイヤルが印象的なモデルは、1929年にドイツから約11000kmの距離を101時間49分かけて日本へ到達した際、LZ127号の乗組員や乗客が目にした、海の深く美しいブルーを表現しています。

 多彩なカラーバリエーションが加わり、スーツのようなフォーマルスタイルからジャケパンといったオフィスカジュアル、Tシャツやデニムなどのカジュアルなコーディネートまで、より汎用性が高くなった「100周年記念シリーズ オープンハートオートマティック」。色々なスタイリングを楽しんでみてはいかがでしょう。

製品仕様
「100周年記念シリーズ オープンハートオートマティック」
・品番・7662-6_SET(ストラップセット)/7662-7_SET(ストラップセット)/7662M-1/7662-3N
・価格(消費税込):7万3700円~
・サイズ:40.00mm
・風防:ミネラルガラス
・バンド:カーフレザー
・防水性能:5気圧防水
・ムーブメント:自動巻き

Gallery 【画像】鮮やかなダイヤルカラーが魅力的な機械式のツェッペリンを画像で見る(30枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND