VAGUE(ヴァーグ)

“リトリート”にふさわしい箱根でも有数の温泉旅館

 精進料理の朝ごはんを堪能し、普段、触れることのないガラス工芸を体験した後は、今日の宿へと向かいます。

  • “リトリート”にふさわしい箱根の宿「はつはな」

 朝からの雨は本降りとなり、気温は一気に低下しましたが、車内では「アウトランダーPHEV」の強力なヒーターとシートヒーターが冷えた体を暖かく包んでくれます。

 宿に到着後、チェックインを済ませたふたりをバトラーが部屋へと案内してくれました。今回選んだのは“リトリート”にふさわしい宿「はつはな」です。

 1993年に“奥湯本”エリアに開業した由緒正しい温泉旅館で、2022年秋にリニューアルオープン。全客室に温泉露天風呂が備わり“心と五感が満ちる静かなとき”というコンセプトどおり、たおやかな時間、目と味わいで季節を愛(め)でることのできる風雅、水の音と湯にひたるぜいたく、心からのおもてなし等で旅人の心を解放してくれます。

  • 展望テラスから望む雄大な湯坂山
  • 居心地のいい「はつはな」のラウンジ

「はつはな」の展望テラスや和モダンの客室からは、雄大な湯坂山の姿を目の当たりにすることができます。この眺望は四季によって表情を変えるそうで、季節ごとに異なる景色を堪能できるのだといいます。

 また、客室露天風呂のあるテラスから眼下に目を向けると、目の前に流れるのは有名な須雲川。水のせせらぎとともに非日常のぜいたくな時間を満喫できます。

  • 2022年秋にリニューアルオープンした「はつはな」は全客室に温泉露天風呂を完備。“心と五感が満ちる静かなとき”を過ごせる

 温泉につかったり、客室内でリラックスした時間を過ごしたりした後はダイニングへ。全卓個室仕様となるダイニング「はなゑみ-花笑-」に入ると、日本料理の本質である四季折々の色彩と、こだわりのだしの香りに思わず顔がほころびます。

 こちらで提供されるのは“体も五感も悦(よろこ)ぶ味”。懐石料理の枠にとらわれない洋の要素を盛り込んだモダンな和食で、季節ごとの厳選食材はもちろんのこと、南足柄で育てられた相州牛や、小田原や富士山麓で採れたお米や野菜など、地場の食材も積極的に取り入れています。また「はなゑみ-花笑-」には、ソムリエと唎酒(ききさけ)師が常駐。料理と好相性のペアリングを堪能できます。

  • 全卓個室仕様となるダイニング「はなゑみ-花笑-」
  • 相州牛など地場の食材もメニューへ積極的に取り入れている

 舌や目を堪能させてくれるだけでなく、体と心にも満足感をもたらしてくれるメニューの数々。食後は大自然の中の温泉旅館という非日常空間のせいか、それともワインの効果か、普段はなかなかできない深い話で盛り上がったふたり。

 日常は仕事に忙殺され、ゆっくりと言葉を交わす時間をとるのも難しいなか、心と体が解放されたせいか互いの思いを深めることができたようです。

  • 体と心にも満足感をもたらしてくれるメニューの数々。自然と会話がはずむ

●静粛性に優れたキャビンを満たす特別仕立ての極上サウンド

 迎えた翌朝、朝食を済ませて宿自慢の自家源泉の名湯“美人の湯”を堪能した後は、後ろ髪を引かれる思いでチェックアウト。素晴らしい時間を過ごした「はつはな」を後にします。

「はつはな」には敷地内に電気自動車やPHEVのための急速充電器が設置されており、夜のうちに「アウトランダーPHEV」の駆動用バッテリーはチャージ済み。ここへきて充電スポットが充実している西湘は、PHEVの実力を余すところなく引き出せるエリアともいえそうです。

  • 「はつはな」の急速充電器で駆動用バッテリーをチャージ
  • プレミアムサウンドで極上サウンドを堪能しながら自宅へ

 道中、小田原にある高台で相模湾を一望できるポイントを発見してひと休み。今回のドライブ旅で心と体が解放されたふたりには、美しい景色を堪能できるたけの心の余裕がありました。

 これで予定していた旅のプログラムはすべて終了。高速道路を経由して都心の自宅を目指します。

 足回りのチューニングが見直された新型「アウトランダーPHEV」は突き上げ感が抑えられ、ロングドライブでも疲れにくいのが印象的。また、前後方向のピッチングが改善されたことでフラットな乗り心地を実現しており、高速道路での移動も非常に快適です。

 また、風切り音やロードノイズが抑えられており、高速クルージング時の静粛性も秀逸。帰路はその静かなキャビンを、三菱自動車とヤマハが共同開発したプレミアムオーディオ“Dynamic Sound Yamaha Ultimate”が奏でる極上サウンドで満たすことにしました。

 このオーディオシステムでふたりのお気に入りの曲を聞いていると、繊細な音の広がりや低音の厚みによって自然とリラックスしていくのに気づきます。自宅へ向かう車内には、早くも次回の旅の計画を練るふたりの笑顔がありました。

  • 乗る人すべてがストレスフリーの移動を楽しめる「アウトランダーPHEV」で極上の休日を過ごせた

 乗る人すべてがストレスフリーの移動を楽しめる「アウトランダーPHEV」で出かけた“心と体を解放する旅”。極上の休日を過ごせたのはもちろんのこと、それぞれの世界における先駆者たちのこだわりを実感することができました。

 世界初の“SUVタイプのPHEV”として誕生した「アウトランダーPHEV」が、そうした出会いをもたらしてくれたのかもしれません。

(モデル:石原あつ美、津田昌宏)

●MITSUBISHI OUTLANDER PHEV P Executive Package
 三菱 アウトランダーPHEV Pエグゼクティブ パッケージ
・車両本体価格(消費税込):668万5800円
・オプション価格(消費税込):46万9590円
・全長:4720mm
・全幅:1860mm
・全高:1750mm
・ホイールベース:2705mm
・車両重量:2180kg
・エンジン形式:直列4気筒DOHC
・排気量:2359cc
・エンジン最高出力:98kW(133ps)/5000rpm
・エンジン最大トルク:195Nm/4300rpm
・モーター最高出力:85kW(前)/100kW(後)
・モーター最大トルク:255Nm(前)/195Nm(後)
・駆動用バッテリー:リチウムイオン電池
・駆動用バッテリー容量:22.7kWh
・ハイブリッド燃費(WLTC):17.2km/L
・EV走行換算距離(WLTC):102km
・駆動方式:4WD
・乗車人数:7人

●取材協力
■斎縁(神奈川県箱根町宮ノ下310)
 https://hakonesaien.com/

■箱根クラフトハウス(神奈川県箱根町強羅1300 強羅公園内)
 https://www.crafthouse.org/

■はつはな(神奈川県箱根町須雲川20-1)
 https://www.hakone-hotelhatsuhana.jp/

三菱アウトランダーPHEVを詳しく見る

Gallery 【画像】“心と体を解放する旅”の模様と三菱「アウトランダーPHEV」を写真で見る(66枚)

page

  • 1
  • 2