標高800mの涼しい森に出現したトレーラーキャビンに宿泊! 露天風呂とテントサウナを満喫できる
東京都心から約2時間。標高800m以上にある河口湖の涼しい森のなかに、トレーラーキャビンを利用したグランピング施設がオープンしました。広いプライベート空間には、天然温泉の露天風呂に加え、いま話題のテントサウナを完備。自然と一体になれる極上のグランピングを満喫できます。
日常から非日常の世界へ。「旅」はもっとも身近にある「冒険」への扉。魅力的な旅のレポートから、オススメの旅のプランやスポット紹介など、旅を味わい尽くすためのノウハウが満載。
東京都心から約2時間。標高800m以上にある河口湖の涼しい森のなかに、トレーラーキャビンを利用したグランピング施設がオープンしました。広いプライベート空間には、天然温泉の露天風呂に加え、いま話題のテントサウナを完備。自然と一体になれる極上のグランピングを満喫できます。
琵琶湖の美しい波、風、景色に触れられる絶景スポット・神明浜に、ビーチリゾート「OUMI WAVE」が期間限定でオープン。ビーチアクティビティで人気のSUPや話題のテントサウナを楽しめる上、キャンプ宿泊もスタートしました。
山梨県は富士吉田市にある、大迫力の富士山ビューを楽しめるグランピング施設にスイート仕様のサイトがオープン。天然鉱石をあしらった露天風呂やバレルサウナも新設され、絶景を眼前に臨みながら爽快なアウトドアステイを楽しめます。
飛行機や高い山から雲が海のように広がって見える“雲海“。この神秘的な現象を身近に体験できる長野県のグランピングリゾートが、施設を拡張しました。北アルプスを臨む絶景のなか、愛犬と遊んだりBBQを楽しんだりと、開放的なひとときを過ごせます。
古来より、信仰の対象として崇拝されてきた富士山。この名峰の麓、山梨・河口湖エリアにある山深い神聖な場所に、新しいグランピング施設が誕生しました。忙しい日々のルーティンから少し離れて、自然とつながりリラックスできる大人のための隠れ家です。
気軽に大自然を満喫できるグランピングは、充実した設備もあり、近年、ひとつの旅スタイルとして浸透しています。そんななか、アウトドアでの楽しみをさらに盛り上げる、趣向を凝らした多彩なマルシェを楽しめる宿泊施設が千葉・富津に開業しました。
海沿いの貸別荘で家族や親しい人と特別な時間を過ごす休日スタイルが注目されるなか、千葉・鋸南に新たなプライベートレジデンスが誕生。美しい海や里山の自然に囲まれたエリアにたたずむ、居心地のよさと非日常空間の魅力を兼備したハイクラスの貸別荘です。
北山杉に代表される豊かな自然に包まれた“森の京都”と呼ばれる京都・京北町に、1棟貸切型のハイグレードなグランピングヴィラが開業。清流のほとりにたたずみ、川のせせらぎや鳥のさえずりに包まれる静かな敷地にはくつろぎの時間が流れています。
手ぶらでいける都市型アウトドア複合施設の先駆けとして知られる、千葉県木更津市の「WILDBEACH seaside glamping park」に、新サイト&新プランが登場。都心からのアクセスが抜群の好立地で、家族や仲間と思いっきりグランピングやBBQを楽しめるフィールドです。
東京駅から新幹線で60分強とアクセスのよい群馬県みなかみ町に、1日1組限定で貸し切りのサウナダイニング施設がオープンします。利根川の源流、谷川岳を望む宿泊施設で、本格的なアウトドアサウナや薪火料理などを気の合う仲間と楽しめるのが魅力です。
新潟県は越後湯沢のリゾートホテルが手がける「NASPAキャンプガーデン」は“手ぶらキャンプの聖地”を目指し、初心者でも気軽にリゾートキャンプを楽しめる施設として人気を呼んでいます。今シーズンはさらに、多彩なキャンプスタイルに対応する新プランが登場しました。
スキーやスノーボードなど、冬遊びのイメージが強い北海道。しかし、西部のルスツでは、夏はラフティングやパラグライダーなど、1年を通じて多彩なアクティビティを楽しめます。そんな魅力あふれるリゾート地に、エリア初のグランピング施設が誕生しました。
人々に親しまれている陶器“小石原焼”のお膝元、福岡・東峰村にある旧小学校の敷地内に、エリア初のグランピング施設が誕生。ホテルやレストランなどを展開する旧小学校をリノベーションした複合施設内に誕生した、ノスタルジックなグランピングフィールドです。
地元の人々が親しみを込めて“うみ”と呼んでいる琵琶湖。その“うみ”を臨むエリアのなかでも、湖岸の美しい白砂青松で知られる北小松地区に、新たなグランピング施設がオープンしました。カフェも併設した全12棟からなる大型アウトドアヴィレッジです。
都心から好アクセスの温泉地として、最近、人気急上昇中の熱海エリアに、オーシャンビューの貸別荘がオープンしました。南熱海の高台からは相模湾を一望できるほか、真鶴半島まで見渡せる絶好のロケーション。最大12名まで泊まれる大型の貸別荘なら至福の時間を過ごせます。
富士スピードウェイのコースが見渡せるホテル「富士スピードウェイホテル」の開業が2022年10月7日に決定、宿泊予約の受付が開始されました。
古来より金や銀が採れる島として栄え、日本の海岸地形をすべて持つことから“日本の縮図”とも称されている新潟県の佐渡島。この恵まれた自然風景が色濃く残る島の景勝地にある公園内に、心うるおす美しい海景を一望できるコンテナハウスの宿泊施設がオープンしました。
北軽井沢の浅間山麓、標高1200mに位置する群馬県嬬恋村の国立公園内に、完全貸し切り可能なプライベートヴィラがオープンしました。客室内の石風呂とヒノキの露天風呂で源泉掛け流し温泉を24時間好きなときに楽しめます。
page