名作シューズがデザインのコンセプト! 待望のニューバランス発アウトドアウエアの実力とは?
キャンプなどの外遊びの際、快適に着られる注目のアウトドアコレクションがニューバランスから登場しました。はっ水性やストレッチ性を備えながら、ナチュラルな風合いでタウンユースにも対応。アウトドアだけでなく日常使いでも活躍する多彩なアイテムです。
キャンプなどの外遊びの際、快適に着られる注目のアウトドアコレクションがニューバランスから登場しました。はっ水性やストレッチ性を備えながら、ナチュラルな風合いでタウンユースにも対応。アウトドアだけでなく日常使いでも活躍する多彩なアイテムです。
猛暑つづきの夏ですが、そんなときでもアウトドア・レジャーは楽しみたい。そこで大活躍するのが、荷室内に24時間保冷性能を持つクーラースペースを装備した、大型サイズのトートバッグ「COLDGIRL(コールドガール)」です。
老舗サーマルウェアブランド、スタンレーより「真空スリムクエンチャー 1.18L」が発売されました。アメリカで3万人以上が入荷待ちする大ヒット商品ですがその魅力とは?
食材や飲料の保冷に便利なクーラーボックスは、キャンプやBBQを楽しむ際のマストアイテムです。クーラーボックスにはハードとソフトの2タイプありますが、保冷力で選ぶなら断然ハードクーラー。しかしそんな概念は、このソフトクーラーで一変します。
フランス発の鋳物ホーロー鍋ブランド・ストウブから、注目の鍋&フライパンセットが登場。人気の煮込み・無水調理とロースト調理を同時に楽しめる便利なアイテムです。しかも、IHやガス火はもちろんのこと直火にも対応。自宅はもちろんキャンプやBBQシーンでも活躍します。
“アウトドアコーヒーギア”を中心に展開してきた「Zebrang(ゼブラン)」が、新たなブランドコピー「常識を超えて行け」を掲げ、新たに料理ギアの開発を始めた。2022年より販売を開始する予定ということで、今回は料理ギアの開発に至ったきっかけを、「Zebrang」担当者に直接伺いました。
パソコン・スマホの周辺機器メーカーとして知られるオウルテックから、アウトドアギアブランド「ebi」が誕生。第1弾アイテムとしてリリースされたLEDランタンは、最長57時間も使用できるロングバッテリー仕様。スマホの充電や調色機能も搭載しており、キャンプシーンで活躍すること間違いなしです。
ロゴスのあぐらチェアは焚き火に釣りに大活躍する人気者。一度座ると立ち上がれないという座り心地のよさも評判です。この伝説的チェアに小物整理ができるカバーを付けた特別セットが発売中!
体験型アウトドアショップ「Alpen Outdoors」オリジナルテント第三弾「AOD-3」が登場。キャンパーの潜在的なニーズに応え、日本の蒸し暑い夏のキャンプを助けてくれます。
言わずと知れたスイスマルチツールの名門ビクトリノックスより、スイスの美しい景観や名所をデザインした「カデット スイススピリット 2022」(6600円、消費税込)が1万2000本の数量限定で登場。コレクターアイテムとしてはもちろん、ギフトとしてもオススメです。
車中泊を愛する動画クリエイター、ともさんがプロデュースしたカーサイドタープは、クルマのサイドドアからバックドアまでぐるっと覆う扇形。いわゆるバットウィングオーニングです。別売の蚊帳やサイドシートを取り付けてカーサイドテントのようにも使えるとのこと。設営・撤収も簡単です。
スモールブレードやハサミなど使用頻度の高い機能に絞り生涯の友となるビクトリノックス「クラシックSD」。そして1993年にデビューしてランニング界に大きなインパクトを与えたアディダス「EQT サポートシューズ」。ふたつのライフスタイルブランドがコラボし、特別なマルチツール「クラシックSDソウルメイト リミテッドエディション」とスニーカー「EQT 93ビクトリノックス」が誕生しました。
日本の野外音楽フェスの先駆けであり、最高峰でもあるフジロックフェスティバル。2022年も7月29日〜31日の3日間開催されます。そんなフジロックとコラボしたサンダルが、アウトドア・フットウェアブランドのキーンから登場しました。野外フェスで活躍する水陸両用モデルは必見です。
アウトドアリサーチの定番シェル「フォーレイジャケット」が進化しました。着心地が向上し、トレッキングや自転車ツーリングでの不快感を軽減するのはもちろん、キャンプや旅行に持っていきやすくなっています。
セーリングウエアで知られるヘリーハンセンより“海で過ごす休日”をテーマにしたアウトドアウェアが発売されました。海辺でのアクティビティに便利な機能とデザイン、そしてファッション性を備えた「Nautisk(ナウティスク)」シリーズです。
マッキントッシュ フィロソフィーが展開するbritecシリーズから、小型ファンつきのウエアがリリースされました。暑さが本格化するこれからのシーズン、キャンプなどのアウトドアシーンでも大活躍しそうです。
キャンプ・アウトドア用品ブランド・VASTLAND(ヴァストランド)から、ペグがしっかりと打ち込めるハンマーヘッド設計と、手のひらに合わせた立体形状設計が特徴的な「ペグハンマー」が登場。キャンプシーンでテントやタープを設営する際に苦労することの多いペグ打ちを、楽しく容易にしてくれる本製品の魅力に迫ります。
充電式ファンとLEDライトが一体化したドウシシャの「Wind GEAR (ウインドギア)」。“屋外で本当に使えるスペック”を満載し、夏のアウトドアアクティビティで大活躍間違いなしの電動ファンの魅力を紹介します。
page