VAGUE(ヴァーグ)

漆黒ボディは迫力満点! 右ハンドル×黒の新型「クラウン・セダン」がトヨタとJAFが公開した“給水素トラック”のデモに登場した理由

すでに年間で20件も発生している“水素欠”に対応

 2023年9月2日、スーパー耐久シリーズ2023“もてぎ大会”の会場で、トヨタ自動車とJAF(日本自動車連盟)が開発している“給水素トラック”のコンセプトモデルが世界初公開されました。

 そのデモンストレーションに姿を現したのが、2023年秋に発売がスタート予定のトヨタ新型「クラウン・セダン」。それは、実車としては世界初公開となるブラックボディの右ハンドル仕様でした。

トヨタとJAFが開発中の給水素トラックのデモンストレーションに姿を現した、ブラックボディ×右ハンドル仕様の新型「クラウン・セダン」
トヨタとJAFが開発中の給水素トラックのデモンストレーションに姿を現した、ブラックボディ×右ハンドル仕様の新型「クラウン・セダン」

 ロードサービスを全国で展開するJAFによると、ユーザーが特に見舞われることの多いトラブルは、「バッテリー上がり」、「パンク」、「キー閉じこみ」、「燃料切れ」で、JAFではこれらを“5大トラブル”に位置づけているといいます。

 なかでも対応の遅れが指摘されていたのが「燃料切れ」。これまでもガソリン車や軽油で走るディーゼル車のガス欠にはもちろん対応できていましたが、昨今、普及が進むEV(電気自動車)の「電欠」やFCEV(燃料電池車)の「水素欠」には未対応だったといいます。

 ちなみにJAFによると、ガス欠のトラブルは年間5万件も発生。電欠も700件、水素欠も20件発生しているといいます。

 そうした次世代型パワートレインに対応すべく、JAFでは2023年8月1日から電欠したEVにその場で充電する「EV充電サービス」の試験運用をスタート。そして今回、FCEVの水素欠への対応策の一環としてトヨタ自動車とJAFが発表したのが、給水素トラックのコンセプトモデルです。

 開発が進められているコンセプトモデルには、ダイレクトに給水素をおこなえる貯蔵モジュール(水素21kg=トヨタ「MIRAI」20台分に相当)に加えて、ガソリンと軽油を10リットルずつ積載。そのほか、パンク修理用のジャッキやエアコンプレッサー、修理キット、バッテリー上がりに対応する12Vバッテリー、そして安全を確保するためのパイロンや三角表示板などが用意されています。

 ちなみに、これまでFCEVが水素欠に陥ると、レッカー移動しか対応手段がなかったとのこと。しかし、未来のクルマであるFCEVがレッカーで運ばれる状態になるのは避けたいとの思いから、トヨタ自動車はJAFと共同で今回のコンセプトモデルを開発したといいます。この給水素トラックを使うと、車種によっては5分ほどで充填可能だといいますから、FCEVオーナーにとっては頼もしい限りです。

 また、給水素トラックが普及することで、ロードサービスのトラブル対応にとどまらず、水素をデリバリーできるようになる可能性も秘めています。水素社会のさらなる発展のためには、欠かせない存在といえるのではないでしょうか。

Nextデモには右ハンドルの新型「クラウン・セダン」が登場
Gallery 【画像】ともに世界初公開! トヨタ×JAFの給水素トラックと漆黒の新型「クラウン・セダン」を写真で見る(31枚)
ダイヤルに隕石を使う腕時計とはどんなもの?

page

  • 1
  • 2

RECOMMEND