VAGUE(ヴァーグ)

ANAロゴと機体プリントをあしらった「特別仕様のツールボックス」とは? ANA整備士が実際に使うスチール製ボックスが待望の一般販売

ANAの見学ツアーでしか手に入らなかったツールボックス

 ANA公式ECサイト「ANAショッピング A-style」から、ANA整備士が実際に業務で使用しているツールボックスにANAのロゴと機体をプリントした限定デザイン仕様が登場しました。

「ANAショッピング A-style」からANA整備士が実際に業務で使用するツールボックスにANAのロゴと機体をプリントした限定デザインが登場
「ANAショッピング A-style」からANA整備士が実際に業務で使用するツールボックスにANAのロゴと機体をプリントした限定デザインが登場

 本作について、全日空商事のA-style MD担当者は次のように話します。

「これまでは、完全予約制の『ANA Blue Hangar Tour(機体工場見学)』と『ANA Blue Base Tour(訓練施設見学)』に参加された方のみが購入できるアイテムでしたが、一般販売のリクエストを多数いただいたことから、ツアーで販売されている商品とは異なるデザイン・仕様とした新商品を企画しました」

 本作は、工具箱メーカーの東洋スチールとコラボしたツールボックス「Y-350」に、ANAのロゴと機体をプリント。

 さらに、各ツアーでは販売していない小型サイズのツールボックス「T-190」もラインナップされるなど、ANA・航空ファンにはたまらないアイテムとなっています。

●自分好みにカスタマイズできる特別セットも用意

 堅牢性や収納力に優れる東洋スチールの「Y-350」は、多くの職人たちに愛されてきたプロ仕様の工具箱。近年は、工具箱としてだけでなく、インテリア小物としても高い人気を獲得しています。

 小型サイズのツールボックス「T-190」は重ねて使うこともできるため、細かな画材や裁縫道具、アクセサリー入れなど使い方は自由自在です。

 また、「Y-350」と「T-190」をセットで使うことで整理収納力がアップ。A-style限定デザインの本作は、見た目の統一感も相まってANA整備士になったかのような気分を味わえます。

 さらに、ANA旧ロゴ(通称“ダヴィンチマーク”)をあしらったレトロモチーフステッカーや、オリジナルレザーマット&仕切りマグネットが付属する特別セットも用意。自分仕様にカスタマイズし、本格的な工具箱として使用できます。

「ANAの現役整備士は、普段使う工具を取り出しやすく、使いやすくするために、マットを敷いたり巾着に入れたりするなど、ツールボックスにも個性が出ます。また、ひと目で自分のものと分かるように、お気に入りのシールを貼ってカスタマイズしている整備士もいます」(全日空商事 A-style MD担当者)

●製品仕様
■<ANAオリジナル>ロゴ入りツールボックス(Y-350)&オリジナルレザーセット付き
・価格(消費税込):7980円
・カラー:ブルー
・サイズ:(約)W37.3×H12.4×D16.4cm

■<ANAオリジナル>ロゴ入りツールボックス(Y-350)&レトロモチーフステッカー5枚セット
・価格(消費税込):4980円
・カラー:ブルー
・サイズ:(約)W37.3×H12.4×D16.4cm

■<ANAオリジナル>ロゴ入りツールボックス(T-190)
・価格(消費税込):3200円
・カラー:ブルー
・サイズ:(約)W20.2×H5.5×D10.5cm

Gallery 【画像】「えっ…!」これがANAの整備士気分を味わえるブルーが鮮烈な特製ツールボックスです(10枚)

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND