VAGUE(ヴァーグ)

夢の「グランクラス」に50%オフで乗ることができる!? JREポイントで“オトクに”豪華な新幹線旅ができる7月限定のキャンペーンとは

「グリーン車・グランクラス・プレミアムグリーン用」特典チケットが登場

 JR東日本の「JRE POINT」は、Suicaでの列車の利用やお買い物、ビューカードの利用などでポイントが貯まるサービスです。貯まったポイントは、「1ポイント=1円」として、Suicaのチャージやお買い物に使うことができます。

 しかしこうしたチャージやお買い物よりも、より有利にポイントを使える仕組みを、JR東日本は用意しています。それはJR東日本のインターネット予約サービス「えきねっと」での「特典チケット」への交換です。

JR東日本・JR西日本の北陸新幹線「グランクラス」のシート
JR東日本・JR西日本の北陸新幹線「グランクラス」のシート

 この特典チケットのうち、「新幹線eチケット」では、乗車距離100kmまでが2160ポイント(普通車指定席、以下同)、200kmまでが4620ポイント、400kmまでが7940ポイント、401km以上が1万2110ポイントとなっています。

 たとえば東京駅から仙台駅まで東北新幹線を使う場合、運賃・料金の合計は1万4410円(普通車指定席、通常期、大人)ですが、特典チケットへの交換に必要なポイント数は7940ポイントで、「1ポイント=1円」よりも有利となります。

 このように換算レートで優遇される特典チケットですが、JR東日本はこの夏、そのレートがさらに有利になるキャンペーンを期間限定で用意しています。

 それは7月5日(土)乗車分から導入される「グリーン車・グランクラス・プレミアムグリーン用」の特典チケットを記念して行われる「JRE POINTが叶えるおトクで、プレミアムな旅。~グリーン車・グランクラスで極上なひとときを~」です。

 対象となるのは7月5日(土)から31日(木)までの乗車分で、「新幹線eチケット(JRE POINT特典)」および「在来線チケットレス特急券(JRE POINT特典)」の設定がある区間で、グリーン車、グランクラス(飲料・軽食なし)が、通常必要なポイント数の50%オフとなります。

 このうち、とくに注目したいのが、新幹線のグランクラスです。

 グランクラスはJR東日本、JR北海道の東北・北海道新幹線、JR東日本、JR西日本の上越・北陸新幹線に「グリーン車よりさらに上位の座席」として提供される座席で、1両にわずか18名(3名×6列)という“ゆとり”が特徴となっています。

Next普通車指定席より「グランクラス」の方が少ないポイントで交換可能
Gallery 【画像】一度は乗ってみたい豪華なシート 新幹線「グランクラス」を写真で見る(15枚)
宙(そら)を映す腕時計とともに、日常の時間から切り離されたぜいたくな旅へ

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

宙(そら)を映す腕時計「カンパノラ」と星空のもとへ――日本最大級の望遠鏡を擁する天文台への旅【PR】

宙(そら)を映す腕時計「カンパノラ」と星空のもとへ――日本最大級の望遠鏡を擁する天文台への旅【PR】

RECOMMEND