大人の腕に映える上品グレー! 職人技が光る「ロレアート インフィニットグレー」の魅力とは
匠の技で実現するグラン・フー エナメルの美しさ
スイスの高級ウォッチメゾン、ジラール・ペルゴが、1975年に生み出したアイコンウォッチ「ロレアート」。
トノー型を土台に円形と八角形を組み合わせることで生まれる、クラシカルかつモダンなケースがブランドの顔となっていますが、新作「ロレアート インフィニットグレー」では、そのタイムレスな魅力を放つケースに、至上の美しさを備えたグラン・フー エナメルのダイヤルを収めた逸品となっています。
このグラン・フー エナメルダイヤルの製作は、800℃を超える高温での焼成を10回ほど繰り返すものであり、予測不可能とも言われるそのプロセスでは、わずかな欠陥が発生しても完成品としては認められず、あえなく“ボツ”となるダイヤルもいく度か発生するのだとか。

その比類なき美しさと長期間にわたり色褪せない不変性を持つグラン・フー エナメルダイヤルは、ジラール・ペルゴの自社職人が積み重ねてきた高度な技術と知恵の結晶であり、“Savoire faire(サヴォアフェール)”=匠の技巧、を証明するシンボルとして、メゾンの矜持を伝えています。
深い味わいの“インフィニットグレー”
今作でそのエナメルダイヤルのカラーとして選択されたのは、青みがかったニュアンスグレーであり、控えめでありつつ確かな大人の知性と品格を漂わせています。

ダイヤル下層には、精緻なギョーシェ彫りも施され、それをエナメルを透過して鑑賞するフランケエナメルの表現によって、色と模様が織りなす複雑な味わいを楽しめる一本に。
ダイヤルには、ジラール・ペルゴの伝説を作った“ゴールド・ブリッジ”を象ったロゴも配置され、その形状と呼応したカウンターウエイトや時分針とインデックスもさりげなくメゾンの歴史を伝えるディテールに。
ムーブメントはオリジナルのロレアート同様に自社工房で組み立てられたGP01800キャリバーを搭載。
確かな精度と約54時間ものパワーリザーブ性能を備えますが、シースルバックで光るピンクゴールド製のローターの温かみはダイヤルのグレーと好対照。
円弧や直線のコート・ド・ジュネーブ、ペルラージュといった装飾も楽しめ、これらももちろん長い歴史により培われたジラール・ペルゴの厳格な美学を反映しています。
製品仕様
「ロレアート インフィニットグレー」
・価格(消費税込):250万8000円
・ケース径:42.00mm
・ケース厚:10.68mm
・風防:反射防止加工サファイアクリスタル
・ムーブメント:GP01800-2524 自動巻、ピンクゴールド製ローター
・振動数:28800振動/時(4 Hz)
・部品数:191
・石数:28
・パワーリザーブ:約54時間
・機能:時、分、センターセコンド、日付
・防水性:100m(10気圧)
VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】