憧れの“グランクラス”に乗れる可能性も!? 新幹線の往復旅が“格安”で可能な旅ガチャ「どこかにビューーン」にグリーン車版がまもなく登場
グリーン車版の申し込みは1万JREポイントが必要
JR東日本がJRE POINTと引き換えに提供する“ミステリーツアー”的旅行商品、「どこかにビューーン!」に、あらたなサービス「どこかにビューーン!グリーン!」が登場しました。

どこかにビューーン!は、発着駅(東京駅、上野駅、大宮駅、仙台駅、盛岡駅、新潟駅、長野駅のいずれか)と往復の日時、時間帯を指定して検索すると、JR東日本の東北新幹線、秋田新幹線、山形新幹線、北陸新幹線のいずれかの4駅(指定した発着駅により違いあり)が「行き先候補」として表示され、その候補に納得して申し込めば、3日以内に行き先および利用列車が決まり、「行き先決定のご案内」メールで通知されるという商品です。
示された行き先候補が「いまいちだな」と感じたら、「再検索」でお気に入りの候補4つが表示されるまで選び直すこともできます(1日の検索回数には上限あり)。
利用できるのは普通車指定席で、4つの行き先候補のどれが選ばれるかは“運次第”ですが、必要なJRE POINTは東京駅、上野駅、大宮駅発着では6000ポイント、それ以外の駅では5000ポイントです。
通常の「JRE POINT特典チケット」の場合、たとえば東京駅から秋田駅への往復に必要なJRE POINTは「2万4220ポイント」ですが、どこかにビューーン!では「6000ポイント」となり、「1万8220ポイント」も節約できることになります。直前まで行き先が決まらないというマイナス面を差し引いても、大きなメリットです。
さて、今回登場したどこかにビューーン!グリーン!(以下、グリーン車版)は、利用できる座席がどこかにビューーン!の「普通車指定席」が「グリーン車指定席」となります。必要なJRE POINTは4000ポイント増の1万ポイントとなるほか、さらにいくつかの違いが設けられています。
まず発着駅は東京駅、上野駅、大宮駅の3駅に限られます。
そして行き先候補駅は東北新幹線の那須塩原駅〜新青森駅、秋田新幹線の雫石駅〜秋田駅、山形新幹線の米沢駅〜新庄駅、上越新幹線の上毛高原駅〜新潟駅およびガーラ湯沢駅(営業期間中のみ)、北陸新幹線の軽井沢駅〜上越妙高駅となります。
こうして“近すぎる駅”(東北新幹線の宇都宮駅、上越新幹線の高崎駅、北陸新幹線の安中榛名駅)が除外され、「せっかくのグリーン車なのに、乗ったらすぐ目的地」という“悲劇”を回避できるよう工夫されていると考えていいでしょう。
page
- 1
- 2
VAGUEからのオススメ
マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】