鳩ノ巣駅の改札を出るともう“ホテルのロビー”!? 東京・奥多摩の自然・歴史・食文化・地域を満喫できる「沿線まるごとホテル」プロジェクトとは
より多くの人に奥多摩を「ふるさと」のように感じてもらう体験
東京・奥多摩に、沿線全体をホテルに見立てる地域活性化プロジェクト「沿線まるごとホテル」の中核施設となる、「Satologue(さとローグ)」の宿泊棟がオープンしました。

沿線まるごとホテルは、東京都青梅線沿線の魅力を最大限に活かすために、滞在型観光やマイクロツーリズムの創出を図る地域活性化プロジェクトとして、約5年前に始まりました。
JR東日本の駅舎や鉄道施設などを「ホテルのフロント」として活用し、地域住民が「ホテルのキャスト」となって接客・運営を行うなど、地域とのつながりを大切にしています。
2024年5月にはレストラン、サウナを先行オープン。今回の宿泊棟の完成により、奥多摩の自然・歴史・里の営みを深く感じることができるはずです。
宿泊棟のデザインは、瀬戸内海に浮かぶ移動式ホテルguntu(ガンツウ)等を手掛ける堀部安嗣氏が設計を担当。
繭のような白いボールト天井のある客室は、落ち着いてくつろげる空間となっており、テラスからは奥多摩の自然を一望できるほか、バスルームでは、庭や対岸の緑を眺めながらリラックスして入浴できます。
古民家を改修したレストランでは、自家農園で収穫した野菜や、地域の作り手から届けられる食材を使った、地元の食文化とフレンチのエッセンスを融合させたディナー、和と洋のバランスを織り交ぜた朝食を提供。
また、青梅・奥多摩ゆかりの酒蔵・醸造所でつくられたお酒や、シェフお手製のノンアルコールドリンクも料理と一緒に楽しむことが可能です。
倉庫を改修した薪サウナでは、奥多摩の自然を感じながら、川の水を引いた水風呂や木々に囲まれる外気浴で、心身をリフレッシュできます。
さらに、チェックアウト後には電動アシスト自転車やトゥクトゥクを使った観光ができ、奥多摩のさまざまな見どころを巡ることができるのも嬉しいポイントです。
さとローグでは、宿泊棟オープンを記念して、お得な開業記念特別プランを用意。さとローグ公式ホームページにて予約できます。
●開業記念特別プラン 概要
・宿泊期間:2025年5月25日~2025年8月31日
・料金(税込):ツイン 1名 4万9500円〜 1室2名利用時/夕朝食・サウナ付き
●施設概要
「Satologue」
・住所:〒198-0106 東京都西多摩郡奥多摩町棚澤1
・アクセス:(車)「青梅IC」から約40分/(電車)JR青梅線「鳩ノ巣」駅から徒歩約20分 ※送迎あり
VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】