VAGUE(ヴァーグ)

“電動アシストとBMX”を融合した車体がカッコいい! 東京発のEバイクブランドが展開する人気モデル「グリス」に2ndロット&限定カラーが登場

東京の急な坂道を優雅に駆け巡るための一台

 東京発のEバイクブランド・WO(ダブルオー)の電動アシストとBMXを融合した人気モデル「GLISSE(グリス)」から、限定カラーAQUA(アクア)が登場しました。

GLISSE(AQUA):17万6000円
GLISSE(AQUA):17万6000円

 グリスは、街乗りからアクティブなアウトドアまで幅広く楽しめる次世代電動アシスト自転車です。

 フランス語で「滑る」という意味を持つ名称が示す通り、滑らかで軽やかな走行フィーリングを追求。コンパクトなBMXスタイルと電動アシストを融合させることで、都会の路地や坂道をストレスなく駆け抜けられる一台に仕上がっています。

 車体は20インチ×1.95インチのブロックタイヤを採用し、舗装路からちょっとした未舗装路まで安定した走行が可能なほか、36V・13Ahのリチウムイオンバッテリーと250Wモーターを搭載し、最大24km/hまでアシストしながら約50から80kmの航続距離を実現しています。

 これにより、通勤や買い物などのデイリーユースから週末のサイクリングまで余裕をもってカバーできるのが魅力です。

 初期ロットの重量は約21kgでしたが、最新の2ndロットではフレームやパーツの改良により約19.8kgへ軽量化。取り回しや車載がしやすく、集合住宅での持ち運びやクルマでの遠出にも対応しやすくなりました。

 さらにフロントライトが標準装備となり、夜間走行の視認性が向上。ディスプレイや各部の防水性能も高められ、急な雨にも安心して対応できる仕様です。

 シンプルでスタイリッシュなデザインは、街中でのファッションとの相性も良好。小回りの利くフレームとパワフルなアシストが組み合わさり、狭い路地や坂道が多い都市部でも軽快に走れます。

 グリスは、日常の移動をより自由で快適にしたい人や、週末のアクティブなライドを気軽に楽しみたい人に最適。BMXらしい軽快さと電動アシストの便利さを一体化したこのモデルは、電動モビリティの新しい選択肢として注目されることでしょう。

●商品概要
「GLISSE」
・価格(税込):17万6000円
・カラー:BLACK、PISTACHIO、MOSS、BURGUNDY、AQUA
・サイズ:全長1470cm×ハンドル幅60cm×高さ100cm
・車体重量:約19.8kg
・アシスト速度:最大時速24km
・アシストモード:3モード
・走行可能距離:約50km〜80km
・充電時間:4~6時間

Gallery 【画像】シンプルデザインで超カッコいい! 進化した「GLISSE」を写真で見る(24枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND