VAGUE(ヴァーグ)

最上級ブランド「センチュリー」誕生 “日本の心を世界に発信” 新型「センチュリークーペ」ジャパンモビリティショーで世界初公開

世界初公開された「センチュリークーペ」コンセプト
世界初公開された「センチュリークーペ」コンセプト

第3のセンチュリーは3人乗りのクーペ・コンセプト

 センチュリーは、初代が1967年に登場したトヨタブランドの最高級サルーンです。現行のセダンは2018年に登場した3代目モデルとなります。

 2023年にはSUVを追加。さらに今回3モデル目として新型クーペが登場しています。

 センチュリークーペのエクステリアは、上下2段に分割されたLEDヘッドライトがセンチュリーらしさを醸し出します。

 インテリアは、ショーファーカーとして助手席のない前1人、左右独立の後2人の3人乗車のデザインを採用。左後席は大きく前後スライドが可能です。シート素材には西陣織を採用しているといいます。

 トヨタはセンチュリーを独立したブランドとして展開することを発表しており、レクサスより上の最上級ブランドとして位置づけられます。 

世界初公開された「センチュリークーペ」コンセプト
世界初公開された「センチュリークーペ」コンセプト

 登壇したトヨタ自動車の代表取締役、豊田章男会長は「私は、今こそ、センチュリーが必要なのではないかと思うのです。センチュリーに刻まれた鳳凰のエンブレム。鳳凰とは、世界が平和な時代にのみ姿を見せる伝説の鳥です。

 センチュリーは、単なる車名ではありません。世界の平和を心から願い、日本から次の100年をつくる挑戦。センチュリーは、トヨタ自動車のブランドの1つではありません。日本の心、ジャパン・プライドを世界に発信していく、そんなブランドに育てていきたいと思っております」とコメントしています。

Gallery 【画像】このスタイルで市販化!? 新型「センチュリークーペ」を見る(33枚)

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND