VAGUE(ヴァーグ)

2022年内にも日本登場!? メルセデス・ベンツのベストセラーSUV 2代目新型「GLC」ってどんなクルマ?

欧州市場ではPHEVも3種類を用意

 さらに3種類のPHEVも用意。第4世代のPHEVシステムを搭載し、100kW(約135馬力)・440Nmを発生するモーターを搭載。WLTPモードでの一充電走行可能距離は100㎞超と、日常のドライブならほとんど電気のみで走行できます。

メルセデス・ベンツ新型「GLC」のインテリア
メルセデス・ベンツ新型「GLC」のインテリア

PHEVにはシステム総合313馬力・550Nmの2リッターガソリンエンジン+モーターの「GLC300e 4MATIC」、システム総合381馬力・650Nmの2リッターガソリンエンジン+モーターの「GLC400e 4MATIC」、システム総合335馬力・750Nmの2リッターディーゼル+モーターの「GLC300de 4MATIC」が用意されます。

 組み合わされるトランスミッションはすべて9Gトロニック(9速AT)です。

 サスペンションはAIRMATICというエアサスペンションを選択することも可能です。また新型Cクラス同様、後輪も操舵するリアアクスルステアリング(4WS)を用意。後輪のステアリング角度は最大4.5度で、これにより最小回転サークルは10.9mと、通常モデルに比べて90cm小回り性能が向上します。

 欧州市場では2022年7月に発売、ベースモデル「GLC200 4MATIC」の価格は5万7631.70ユーロ(日本円で約786万円。ドイツの付加価値税VAT19%込)からとなっています。

※ ※ ※

 日本に上陸する新型GLCのグレードは未定です。また昨今の半導体やハーネスなどの部品不足により、日本での発表時期は大幅に変更される可能性もあります。

>> メルセデスAMG・GLC の中古車をさがす

Gallery 【画像】人気SUVがフルモデルチェンジ! メルセデス・ベンツ新型「GLC」を画像でチェック(34枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND