懐かしい味わいを求めて並ぶ「サンマーメン」は絶品! 藤沢っ子の町中華「味の古久家 藤沢店」に舌鼓をうつ【遠くても行きたい町中華#06】
⚫︎具沢山で華やか、ご褒美中華の五目焼きそば
そして、何かいいことがあった日や、自分にご褒美をあげたくなるような日にぴったりなのが、五目焼きそば990円。
白菜やもやしなどの野菜餡の上には、赤いフチのチャーシューに煮卵、海老天、イカ、シイタケ、ニンジン、かまぼこ、サヤエンドウなど華やかな一皿。五目ではなく八目、十目はあるスペシャル感のある焼きそば。

これも、ビールや日本酒などと注文して、チャーシューや海老天などをつまみに、程よくお酒を楽しんだ後、麺でしめる、という流れもあり。
五目焼きそばで海老天がのっているお店は、他ではなかなか見ないけれど、実は麺や餡かけとも相性がいい。一つ一つの具を楽しんだのち、とろ〜り餡のかかった焼きそばを味わうという、多幸感を楽しむ一皿です。
⚫︎帰りは店頭販売の餃子をお土産に
この店は店頭に販売コーナーがあり、汁物以外、ほぼ全部のメニューはテイクアウト可能。もちろん店内で味わうのもいいのですが、お土産として買っていくべきなのは名物の餃子(店内飲食の場合6個350円、持ち帰り340円)。
店内飲食と合わせて、1日2000個が売れていくという人気メニューです。
餃子は焼餃子の他に生餃子もあり同じく6個入り340円。店頭販売は他にも、シュウマイ1個120円や春巻1本200円、自家製メンマ250円なども。寒い時期には肉まんやチャーシューまん、あんまんが人気です。

店は開店すぐのタイミングと、ランチタイム、ディナータイムのコアタイムは常に満席。行列ができることも多いですが、席数が多いのと、注文を入店時にすることから待ち時間は短め。この店の常連、ファンが多い理由の一つです。
なぜそこまで人気があり、長く続いているのか。
店長に話を聞くと「若い時はジャンボラーメン、就職してサラリーマンになったら少し豪華にサンマーメン、というように、歳を重ねるにつれ頼むものが変わっていく、そして親が子供を連れ、その子供が大人になったら、また自分の子供を連れて、というように、世代を繋いで来ていただいております。もちろん、どのテーブルにも餃子がありますね。誰もが頼みやすい、選びやすいメニューになっているのもあるでしょう。今年創業75周年を迎えましたが、今後は100年へと繋いでいけるように頑張りたいと思います」
全ての味が75年前と同じではなく「変わらないように変えてきている」と話す店主。
昔のレシピそのままではない、食べにきた客が毎回美味しいと思える味作りを続けてきた結果、75年もの長きにわたって藤沢の人々に愛され続けてきた「味の古久家 藤沢店」。
小田急線や東海道線で藤沢駅を通る機会があったら、ぜひ立ち寄って欲しい、体も心も温まるお店でした。
店名:味の古久家 藤沢店
住所:神奈川県藤沢市南藤沢2-1-3 ダイヤモンドビルB1F
電話:0466-23-6777
営業時間:11:00〜20:00(LO19:30)
定休日:ビルに準ずる
page
- 1
- 2
VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】