話題の時計「ブランパン×スウォッチ」ユーザーの評価は? ポップさが人気!? “ムーンスウォッチ”並みのインパクトはあるか?
●憧れの高級ダイバーズウォッチブランドが格安で入手できるチャンス
スイスの時計メーカー「スウォッチ」は同グループである高級腕時計メーカーの「ブランパン」とコラボモデルの取り扱いを2023年に開始しました。
今回の「ブランパン×スウォッチ」のコラボモデルは、ブランパンの代名詞ともいえる「フィフティ ファゾムス(Fifty Fathoms)」をベースに開発されています。
フィフティ ファゾムスは1953年に誕生した元祖ダイバーズウォッチで、「ファゾム」は水深を表す単位で1ファゾム=約1.83m。つまりフィフティ ファゾムである91m(9気圧防水)まで耐えられる腕時計として開発されました。
現在は潜水技術がさらに向上していることもあって、現行モデルのフィフティ ファゾムスでは、300mの防水性能の高性能と200万円を超える高価格帯の時計となっています。

そのスウォッチ×ブランパンのモデルは「Bioceramic Scuba Fifty Fathom(バイセラミック スキューバ フィフティ ファゾム)」のコレクションとして誕生しており、ベースはスウォッチのダイバーズシリーズである「Scuba」シリーズを採用しながら、フィフティ ファゾムのエッセンスを取り入れた造りになりました。
ケースとリューズには、スウォッチが特許を取得しているヒマシ油を原料にしたバイオソースマテリアルにセラミックを組み合わせた「バイオセラミック」を採用することで、独自の質感を演出。
また、フィフティ ファゾムスの特徴でもあるガラスでコーティングされた回転ベゼルを同様に採用し、ひとめでブランパンとのコラボモデルであることを主張しています。
機能面でも防水性能は50ファゾム(9気圧防水)で、夜光塗料のスーパールミノバの採用、耐磁性能の確保などブランパンの名に恥じないダイバーズウォッチです。
コラボモデルのケース径は42.3mm、厚さは14.4mm、ムーブメントは機械式で自動巻きなので男女問わず扱いやすいモデルです。
page
- 1
- 2
VAGUEからのオススメ
マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】