VAGUE(ヴァーグ)

ついに受注再開! 日産「フェアレディZ」2025年モデル登場 新色「ワンガンブルー」がカッコいい

注文受付台数には上限がある

 日産は2024年11月8日、同社のスポーツモデル「フェアレディZ」「フェアレディZ NISMO」2025年モデルを、2025年2月より発売すると発表しました。

 あわせて、一時停止していた新規注文受付を2024年11月下旬より再開します。

日産「フェアレディZ」2025年モデル(ボディカラーはワンガンブルー)
日産「フェアレディZ」2025年モデル(ボディカラーはワンガンブルー)

 フェアレディZは初代が1969年に登場した、日本を代表する2ドアスポーツカーです。とくに北米では「Zカー(ズィーカー)」と呼ばれ、カリスマ的な人気を誇ります。

 現行モデルは2008年に登場したZ34型で、2022音1月に大幅改良、RZ34型に進化しています。

 発売以降注文が殺到し、さらに半導体不足などが追い打ちをかけた結果、受注を停止していました。今回の案内はおよそ1年3か月ぶりの新規注文受付の再開となります。

 今回発表された2025年モデルのフェアレディZは、SOSコールを全グレードに標準採用するとともに、ボディカラーを一新。新たに「ワンガンブルー」、「ミッドナイトパープル」、「バイブラントレッド/スーパーブラック 2トーン」、「ブリリアントホワイトパール/スーパーブラック 2トーン」を含む全11色が用意されています。

 2024年度の生産台数には限りがあるため、11月下旬より開始する注文受付台数には上限を設けているといいます。また、「フェアレディZ NISMO」は、今回ご注文をお受けする500台を対象に、メーカーによる抽選を行います。

 消費税込みの車両価格は以下のとおりです。

・フェアレディZ(6MT):549万7800円
・フェアレディZ Version S(6MT):634万7000円
・フェアレディZ Version ST (6MT): 675万9500円
・フェアレディZ(9M-ATx): 549万7800円
・フェアレディZ Version T(9M-ATx):595万9800円
・フェアレディZ Version ST(9M-ATx):675万9500円
・フェアレディZ NISMO(9M-ATx):930万2700円

Gallery 【画像】待ってました! 日本代表スポーツカー 受注再開した日産「フェアレディZ」を見る(17枚)

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND