アメリカでは「警察“特殊部隊”の車両」だって買える!? 現役当時の装備を備えたままの“退役SWAT車両”をオークションで発見
さまざまな車両が出品されているアメリカのオークションサイト
アメリカのオークションサイト・Bring A Trailerには、実に多彩な車両が出品されています。新旧さまざま、価格帯も幅広く、億単位の車両も取引されています。
そんなBring A Trailerで、先日、面白いクルマを見つけてしまいました。それが、カリフォルニア州ロサンゼルス郡南西部の都市・イングルウッドの警察署に所属していたSWAT(特殊部隊)の車両です。

SWATとはSpecial Weapons And Tacticsの略で、凶悪事件に出動する特殊部隊を指します。日本では、消防や救急車両がオークションなどの市場に出回ることはあるものの、警察車両が一般に払い下げられることはありません。悪用されるリスクを排除するためなのでしょうが、古い車両をどうにかして有効活用する余地はないものでしょうか?
話をBring A Trailer で発見したSWATの車両に戻します。
ベース車両は1995年式のGMC「P3500」で、カリフォルニア州エスコンディードにあるマットマン・スペシャルティ・ビークル社によってSWAT車両に仕立てられ、1996年にイングルウッド警察署へと配備されています。任務を終えた今でも、当時の姿をほぼ完全に保持しているのが印象的です。
●現役当時を偲ばせる数々の“らしい”装備
ボディは白を基調としており、下部を黒で引き締めた配色になっています。
両側面には青い文字で「Inglewood Police SWAT」と誇らしく刻まれており、フロントウインドウインドウの上部にはCode 3社製の緊急灯バーを装備。
さらには、周囲照明、屋根へのアクセス用はしご、後部スキッドキャスター、キャンプ時に重宝するCarefree社製の格納式オーニングを両側面と後部に備えています。
外装には、複数の装備保管庫と電源コンセントを装備。なかでも特筆すべきは、バッテリー状態表示機能がついたKussmaul製の外部電源接続システムを搭載している点です。
これは、長時間の待機時でも安定した電力供給を可能にする、SWAT車両ならではの高度な装備といえます。
内部空間の有効活用も特徴的で、前部コンパートメントには黒いビニール張りのシートを配置。右シート後部には机やイスも完備しています。
上部には、エアコン、照明制御装置、発電機制御パネル、さらには当時を偲ばせるパナソニック製VHSビデオデッキ、ブラウン管テレビ、パイオニア製カセットステレオまで装備しています。
後部コンパートメントには観音開きドアでアクセスが可能。左側には装備保管庫、弾薬用引き出し、開放式棚を配置し、右側には長銃固定用のストッククレードルつき収納室と大型装備用保管庫も備えているほか、安全装備として、バイパー製アラームシステムやショルダーベルトも装備しています。
本物なのか、前オーナーによる“演出”なのかは定かではありませんが、ドアの内側に組み込まれたホワイトボードには、最後のミッション時のものとされる戦術情報が今も残されています。
7.4リッターのGM製ビッグブロックV8エンジンには4速ATが組み合わせられており、後輪に駆動力を伝達します。
走行距離計は1万6000マイル(約2万5700km)を示しており、ほぼ30年前の車両にしては、距離は伸びていません。なお、この車両のSWATでの活躍期間は思いのほか短く、1998年には退役しています。
気になるBring A Trailerでの落札価格は、2万4501ドル(約385万円)でした。
現状のままSWAT車両として楽しむもよし、外装はそのままにキャンピングカーに改造するもよし。次のオーナーがどのようにこの車両を楽しむのか、気になるところですね。
VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】