VAGUE(ヴァーグ)

高速料金が最大半額になる!? オトクなETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って知ってる? 申込み方法と注意点とは

申込みにはETCカード番号/有効期限も入力が必要

 NEXCO東日本では「ドラ割」、NEXCO中日本では「速旅」、NEXCO西日本では「みち旅」という名前で展開しているのが、「ETC周遊割引」です。

 これは周遊エリアでの「高速道路乗り放題」、そして商品によっては発着地からその周遊エリアまでの往復の高速道路料金を組み合わせて販売されていますが、“高速道路料金半額以下”も可能となるという、すぐれた商品なのです。

 これをうまく使いこなせば、ドライブでかなりおトクになるものなのですが、ドライバーにはあまり知られていないのが現状です。

 ETC周遊割を使いこなすにはどうすればいいのでしょうか。また申し込みの流れはどうなっているのでしょうか。注意点も含め、まとめてみます。

2024年12月現在、ETCの利用率は全体の95.1%とほとんどのドライバーがETCを使っているのだが、まだ「ETC周遊割引」を知らない人も多い
2024年12月現在、ETCの利用率は全体の95.1%とほとんどのドライバーがETCを使っているのだが、まだ「ETC周遊割引」を知らない人も多い

 ドラ割は、NEXCO東日本のユーザー向けサイト「ドラぷら」から申し込みます。

 商品の一覧から希望の商品名をクリックすると、内容を紹介するページに遷移します。そこからプラン名を選択し、料金などを確認した後「申し込み」をクリックして手続きを行います。

 入力する情報は「利用開始日」「利用期間」「自動車の区分(普通車/軽自動車)」「利用者の名前」「フリガナ」「住所のある都道府県」「メールアドレス」「電話番号」「ETCカード番号/有効期限」です。

 入力が終了し「確認画面へ」をクリックすると入力した情報を確認、「申込する」をクリックすると手続きは終了です。

申し込み後は、登録したメールアドレスに「申込完了メール」が届くので、内容を確認しましょう。もしメールが届かない場合は、ETCカード番号と電話番号でマイページにログインし、確認できます。またキャンセルも同様にマイページで行います。

NEXCO中日本の「速旅」は、高速道路利用に限ったプランだけでなく、お得なお買い物券や観光施設の入園券、宿泊商品券がセットになったプランも用意しています。

 そのため、申し込み手続きはやや煩雑です。

 まず申し込みにあたっては「速旅会員」への会員登録が必要となります。NEXCO中日本のユーザー向けサイト「ドライバーズサイト」の「旅行・ドライブ」に進み、新規会員登録しましょう。

 会員登録に必要な情報はメールアドレス、パスワード、氏名など、かなり多めです。

 このとき注意点として、アップルの提供する「icloud.com」のメールアドレスにはメールが届かない事象が発生しているため、他のアドレスの利用が推奨されています。さらにオプションでETCカードの登録もできます。

 会員登録が済んだら申し込みです。

 大まかな流れはまず「A.高速道路周遊プラン(観光施設セットなしプラン)」「B.観光施設セットドライブプラン」「C.宿泊セットドライブプラン」のどれかを選択し、「発着地」「出発日」などの情報を入力することになります。Bの場合は「利用人数」の入力も必要で、Cはさらに申し込み後に利用対象ホテルへの宿泊予約が別途必要になります。

 申し込み後は登録アドレスに「申込完了メール」が届きます。また登録したメールアドレスとパスワードでログインする「速旅会員マイページ」でも、申し込み内容を確認できます。

Nextスマホでの申し込みも可能だが見にくいインターフェイス
Gallery 【画像】知ってるだけで高速料金が最大半額! 「ドラ割」「速旅」「みち旅」の使い方を写真で見る(27枚)

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND