VAGUE(ヴァーグ)

停電しても冷蔵庫がばっちり作動!? アンカー初の切替分電盤とポータブル電源が生み出す「画期的な電源供給ソリューション」とは

●工事の手続きもアンカーにおまかせ

 モバイルバッテリーで世界No.1の実績を誇るご存じアンカーですが、もちろん製品展開はそれだけにとどまらず、大容量のポータブル電源シリーズ「Anker Solix」なども展開。

 今年1月には家庭に設置したソーラーパネルを用いた家庭用蓄電池事業にも参入を果たしましたが、それに続いて登場したのが、ポータブル電源メーカーとしては初めてとなる切替分電盤&既存のポータブル電源製品を組み合わせて実現する停電対策ソリューションの「Anker Solix Power Link System」です。

切替分電盤の開発はポータブル電源ブランドでは初だという
切替分電盤の開発はポータブル電源ブランドでは初だという

 必要なのは分電盤と対応するアンカー製ポータブル電源のみ、という手軽なもので、マンションなど集合住宅でも導入できるというのが大きなポイント。

 セットはアンカーの公式オンラインストアで直接購入でき、設置可否のチェックや、工事の日程調整もアンカーがワンストップで対応してくれるので、複数業者と面倒な電話のやり取りが発生…なんてこともなく、手続きも非常に簡潔でストレスフリー。

 申し込みから設置までは最短で約3週間、分電盤の取り付け作業自体もわずか約3時間ほどで可能ということで、家庭用蓄電池に比べると圧倒的な手軽さで停電対策が実現。もちろんすでに対応するポータブル電源をお持ちであれば、分電盤のみ購入すればOKです。

 こうして工事を行うことで、停電時でも特定のコンセントではポータブル電源から電力供給が継続し、在宅ワークで使用しているパソコン、子どもやペットの安全に関わる電気機器や防犯設備、大切な食材を保存してある冷蔵庫などが稼働し続けるので、生活に大きな安心感をもたれしてくれるはず。

 また、通常はポータブル電源から電力供給ができない天井照明などへも電気を供給できるので、夜間の停電時などでは心強い存在となってくれるでしょう。

 もちろん用意したポータブル電源は持ち出せばアウトドアやイベント時などでも便利に活躍。

 さらに、オフピーク時に貯めた電気を電気料金の高いピーク時に使用し節約に貢献、なんて活用法もできるので、一石二鳥以上のメリットを感じられるのではないでしょうか。

●製品仕様
「Anker Solix Power Link System」
・価格(消費税込):19万9900円(分電盤単品の場合)
・⼀般販売開始:2025年6⽉24⽇(⽕)

Gallery 【画像】停電システムに対応するアイテムを画像で見る(6枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND