“バイク界の名車”1969年式ホンダ「CB750 FOUR」をモデルアップ! 熟練のジュエリー職人が手がけた「精巧な1/24フィギュアの緻密さ」とは?
伝説のバイク「CB750 FOUR」を永遠のアートに
本格キャラクタージュエリーを展開するユートレジャーから、本田技研工業とコラボレーションしたシルバー製フィギュア「1/24 DREAM CB750FOUR 1969年model」が登場しました。

本製品は“ナナハン”の代名詞である1969年式のホンダ「CB750 FOUR」を1/24サイズで精巧にモデルアップしたミニフィギュア。
主要パーツだけでなく細部まで精密に再現し、ジュエリー職人がていねいに仕上げた逸品です。
そのポイントについて、ユートレジャーの担当者は次のように話します。
「多くの人の心をつかんだ伝説のバイク『CB750 FOUR』。そのデザインと革新性は、初めて触れる人には新鮮な驚きを与え、かつて夢中になった人には甘美な想い出を蘇られます。
現代の技術で再現された精密な造形と、貴金属の高級感が融合したこのフィギュアは、過去へのノスタルジーと未来への新たな所有欲を満たす特別な体験をお届けします」
●キャブやワイヤーなど細部まで実車を調査して再現
世界で初めて量産型の4気筒エンジンを搭載し、モーターサイクル史に革命をもたらした「CB750 FOUR K0」。本作はその歴史的価値と革新性を精巧なフィギュアで再現しています。
外観からパーツの細部に至るまで実車を細かく調査し、3Dでディテールを緻密に設計。高品質な貴金属(シルバー925)を使用し、表面にはイエローゴールドコーティングが施されています。
「CB750 FOUR K0」の角張ったサイドカバーを始め、ガソリンタンクやシート、フェンダーやフロントフォークなどの主要パーツから、キャブレターや燃料コック、エアクリーナー、ワイヤー類といった細部に至るまで、熟練のジュエリー職人たちがひとつひとつ丁寧にジュエリークオリティで仕上げているのが特徴です。
デスクやリビングに飾れるアートピースとしてデザインされており、専用のディスプレイケースにはサイドカバーのエンブレムがあしらわれているのも見逃せません。
さらに、車体のナンバープレートには、限定生産の証としてシリアルナンバーを刻印し、所有者だけの特別感を演出。モーターサイクル愛好家に所有する喜びを提供してくれる本格フィギュアといえそうです。
●製品仕様
・価格(消費税込):66万円
・サイズ(約):高さ59.2×幅94.55×奥行き40.6mm
・重さ(約):141g
VAGUEからのオススメ
マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】