VAGUE(ヴァーグ)

「ト、トイレ…」サービスエリアで大型車用の駐車マスしか空いてない場合、乗用車は駐めていい!? どうするのが正解?

「スペース不足」という根本的な問題

 一方で、SA・PAでのマナーに気を遣う必要があるのは乗用車だけではありません。

 トラックについても「大型車の枠に普通車が駐めるとキレるのに、普通車の枠に大型車を駐めて良いと思ってるのでしょうか」とドライバーの駐車マナーを批判する声も散見されます。

WEBサイト「ドラとら(ドライブトラフィック)」では、地図上でSAやPAの満空情報を確認できる
WEBサイト「ドラとら(ドライブトラフィック)」では、地図上でSAやPAの満空情報を確認できる

 両者のマナーについて、「大型車が小型車の駐車スペースを侵食するほど、大型車用スペースが足りないようです」、「普通車枠に駐める大型車も、大型車の枠に駐める普通車もどっちもどっち。結局はPA・SAの駐車スペースが不足しているのが悪い」との声もあります。

 これらは駐車マスのマナーに直面した上での根本的なスペース不足への指摘です。

 この問題に対し、駐車スペースの混雑対策としてどのような取り組みがなされているのでしょうか。前出の担当者は次のように話します。

「現地では休日や交通混雑期など特に混雑が予想される休憩施設において誘導員を配置し、駐車場内の交通整理を実施しております。

 平日夜間は大型車の駐車台数が多く、休日昼間に普通車の駐車利用が多いなど、車種による利用時間帯のばらつきが見られます。その場合、限られたスペースを有効に活用するため、普通車と大型車のどちらも利用可能な『兼用マス』の整備を行っています」

 兼用マスとは、普通車2台分のマスを縦に並べ、普通車2台と大型車1台のどちらでも駐車できるようにしたものです。これは青いラインで示されており、普通車、大型車それぞれの専用マスが満車の時に利用することになります。

 乗用車、大型車で空き状況に差が生じないよう、駐車場の効率的な活用を追求しているようです。

※ ※ ※

 駐車マスに関するマナーについては大前提として、乗用車も大型車も本来の駐車スペースに駐めることが求められています。「スペースが無いから仕方ない」という考えに陥ることなく、次のSA・PAを目指すようにしましょう。

Gallery 【画像】SAの駐車場が満車! でも大型車用は空きがある…そんなとき、どうする? (17枚)

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND