VAGUE(ヴァーグ)

日産商用バン「NV200バネット」をイトーキが「移動ワークスペース」に! 2022年内に発売予定!?

自宅でのリモートワークにもそろそろ飽きてきたという人に朗報です

 日産とオフィス家具メーカーのイトーキが、モバイルオフィスカー「ムーウ(MOOW)」を共同開発。2022年度内の発売を目指して更なる開発を進めているという。

 2年以上続くコロナ禍で、公共機関での移動やオフィスでの就業を避けたリモートワークが一部ではあるが定着しつつある。また、プライベート空間を確保できるクルマの活用も見直されているという。そこで両社は、「車内に十分なワーキングスペースが確保できない」という課題を解決すべく、このモバイルオフィスカーを共同開発。多くの特殊用途車両を作り上げてきた日産と、人間工学やオフィス設計に知見と経験をもつイトーキの、ノウハウを生かした車内デザインが実現したという。

車両後部をすべてワークスペースとして活用したため、手狭感が解消されているという(C)日産自動車
車両後部をすべてワークスペースとして活用したため、手狭感が解消されているという(C)日産自動車

●好きな場所で仕事ができる、ひとり用快適ワークスペース

 ムーウは日産「NV200バネット」をベースに開発。荷室すべてをひとり用の「モバイルオフィス」に仕立てている。室内は運転席のすぐ後ろにシートを配置。シートは人間工学に基づき、理想の姿勢がとれるデザインという。着席しやすいように可動式とされたデスクは、ノートPCに配慮した大きさの仕立てに。室内照明はオンラインミーティングに適した間接照明とされるなど、ワーキングスペースとしての使いやすさを追求している。

 車中泊などでも問題のエアコンだが、ムーウはエンジンを停止した状態で、冷暖房機能を5時間程度使うことができるという。この電源にはEVにも使われている日産のリチウムイオンバッテリーを搭載。走行中にも充電されるそうだが、使い方的にはBEVのように充電するということであろうか。

 2022年度内の発売を目指しているムーウは、日産の販売会社での販売が検討されているそう。実現すれば、自動車メーカーが正規の架装モデルを販売するというレアケースとしても注目を集めるかもしれない。いずれにせよ、リモートワークの新たな拠点として、オフィス家具メーカーが仕立てた“本格”ワークスペースをもつ1台は注目だ。

>> 日産・NV200バネットバン の中古車をさがす

Gallery 【画像】日産の商用バン「NV200バネット」を動くワークスペースにした「ムーウ」を見る(5枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND