VAGUE(ヴァーグ)

マツダの“最強「ロードスター」”まもなく発表! 日本向けソフトトップ車初の“2リッターエンジン”は200馬力を発生!! 足回りや内外装は専用パーツ満載です

“最強”のND型「ロードスター」まもなく正式発表

「東京オートサロン2024」でコンセプトモデルが初公開され、翌年の「東京オートサロン2025」ではプロトタイプがお披露目された「マツダスピリットレーシング・ロードスター12R」。その市販モデルの正式発表が近づいてきたようです。果たしてどんなモデルなのでしょう?

「マツダスピリットレーシング・ロードスター 12R」
「マツダスピリットレーシング・ロードスター 12R」

「マツダスピリットレーシング・ロードスター12R(以下、MSRロードスター 12R)」のコンセプトモデルは、「ロードスター・マツダスピリットレーシング RSコンセプト」の名で「東京オートサロン2024」のマツダブースで世界初公開されました。

 続いて、富士スピードウェイで開催された「マツダファンフェスタ2024 at 富士スピードウェイ」でも展示され、多くのマツダファンを魅了していました。

 さらに「東京オートサロン2025」で、マツダは市販版「MSRロードスター 12R」のプロトタイプを初お披露目。そしてこの秋、市販モデルが正式発表されるようです。

 ネーミングにある“マツダスピリットレーシング=MSR(MAZDA SPIRIT RACING)”は、現在、マツダが育成しているサブブランドです。

 かつてレースの世界で活躍していた“マツダスピード”以来、25年ぶりにマツダが立ち上げたファクトリー・モータースポーツ部門で、マツダのブランド体験推進本部の中に位置し、さまざまなモータースポーツ活動に取り組んでいます。

 2021年からは、国内モータースポーツの「スーパー耐久」シリーズに参戦し、カーボンニュートラルの実現に向けてレースの世界で技術をブラッシュアップ。ライバルと切磋琢磨しながら、サーキットで磨き抜いた技術の市販車へフィードバックすべく検討してきました。

 まもなく正式発表されるとみられる「MSRロードスター 12R」は、そんな“マツダスピリットレーシング”のブランド名を掲げた初の市販モデル。ND型「ロードスター」のソフトトップ仕様をベースに、「スーパー耐久」に参戦中のマシンを想起させるデザインや技術を採用しています。

“街中からサーキットまで楽しく走れるクルマ”を目指し、サーキットでは意のままに操れる優れた操縦性を、日常シーンでは上質な乗り味を目指したという走行性能も注目です。

「スーパー耐久」シリーズに参戦している12号車のマシンと同様、軽量なボディに日本向けのソフトトップでは初の設定となる2リッター4気筒自然吸気エンジンを搭載。特別にチューニングされた専用カムシャフト、シリンダーヘッド、ピストン、エキゾーストマニホールドを採用し、リッター当たり100馬力以上となる最高出力200馬力をマークするといいます。

 これにより「ロードスター」らしい取り回しのよさに加えて、高速域まで力強い加速を実現。街中はもちろんのこと、ワインディングや高速道路、サーキットなども全方位的に楽しめるモデルに仕立てられています。

 なかでも、サーキットでの走りを楽しめるよう、パワートレインコントロールモジュールにスピードリミッター解除の制御を導入。特定の動作をおこなうとブレーキオーバーライドシステムとスピードリミッターを解除することができるといいます。

 また、レブリミット制御をチューニングし、レッドゾーン直前の領域でも力強い出力をキープ。これにより、サーキット走行時もパフォーマンスを余すところなく引き出し、エンジン性能を使い切ることができるようになっています。

 足回りやエアロダイナミクスにも、「スーパー耐久」シリーズ参戦で培った技術やノウハウをフィードバック。なかでも足回りは、ニュルブルクリンクのような過酷なサーキットでも音を上げないようにビルシュタイン製の車高調整式サスペンションやレイズ製の鍛造ホイールを採用。板厚を増したトンネルメンバーやストラットタワーバーなどと相まって、軽快なフットワークを実現しています。

●レーシングカーを想起させる内外装デザイン

「MSRロードスター 12R」は、「スーパー耐久」参戦マシンを想起させる内外装デザインも特徴です。

 エクステリアは、専用のエアロパーツやデカール、ボディカラーによって、スポーティさと洗練されたデザインを融合。

 対するインテリアは、フルバケットシートによって走行中もドライバーをしっかりとホールド。さらに、スエード調素材を多用するなど、ベースモデルよりもレーシーな仕立てとなっています。

* * *

 速さと質感にこだわる“マツダスピリットレーシング”の価値を体現した高性能な「MSRロードスター 12R」。特別な「ロードスター」の正式発表が今から楽しみです。

Gallery 【画像】「えっ!…」走りに内外装にレースで培ったノウハウが息づく! これがまもなく発表される「MSRロードスター」です(25枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND