「ハコスカ」と「フェアレディZ」のシートがリビングチェアになった! 日産公認の座り心地とは
ワーキングチェアやゲーミングチェアとして、バケットシートのカタチをしたチェアを使っている人は多いでしょう。しかし、雰囲気のあるリビングやガレージで使うにはちょっと……。そこで、同じクルマのシートを模したチェアでも、旧車のシートそっくりのお洒落なチェアを紹介します。

ワーキングチェアやゲーミングチェアとして、バケットシートのカタチをしたチェアを使っている人は多いでしょう。しかし、雰囲気のあるリビングやガレージで使うにはちょっと……。そこで、同じクルマのシートを模したチェアでも、旧車のシートそっくりのお洒落なチェアを紹介します。

ノスタルジック2デイズ2022の会場に、シルバーに輝くひときわ異色のマシンがありました。レトロ感たっぷりのフォルムにシルバーに輝くフルアルミボディのレーシーなシルエット。製作したのは東京都渋谷区神宮前にシルバーアクセサリーのショップを構える「ファーストアローズ」でした。

ジャガー「XKSS」といえば、オリジナルはオークションマーケットでも数十億円は下らないというコレクターズアイテムです。クルマ好きでも知られていたスティーブ・マックイーンも所有していた「XKSS」ですが、マツダ「ロードスター」ベースで製作したレプリカが日本にありました。

クルマがEVへとシフトしているいま、クラシックなICE搭載モデルをレストモッドするのがブームとなっています。旧いクルマを現代の技術で仕上げるレストモッドですが、やり過ぎない絶妙の加減でセンスよくお洒落にまとめた「911」を紹介します。

フィアット「500」といえば可愛らしいスタイリングですが、アバルト以上に硬派なルックスをまとったチンクエチェントがありました。イタリアから取り寄せられたレーシング仕様のチンクを紹介します。

ポルシェマニアだけでなく、カーマニアがコレクションとして憧れるのが「550スパイダー」です。しかし本物はオークションマーケットで数億円で取引されており、入手困難。ならばレプリカで雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。

たまにオークションマーケットに登場しては、その高額な落札価格に注目がしばしば集まるポルシェ「904」ですが、なんと1000万円ほどで「904」のスタイルそのままのクルマが販売されていました。

キャンピングトレーラーには牽引免許が必要と思っているかもしれませんが、車両重量が750kg以下のキャンピングトレーラーは普通自動車免許のみで牽引が可能です。そんな気軽さでいま注目されている小型キャンピングトレーラーを紹介します。

トレーラーハウスでのキャンプは憧れですが、牽引免許の必要やそもそも運転が難しいのではと二の足を踏んでいる人も多いでしょう。そこで、牽引免許がいらないトラベルトレーラーのエントリーモデルを紹介します。

ロードムービーの映画に登場するようなキャンピングカーといえば、「ウィネベーゴ」のクラシックな車両を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。そこでVAGUEでは、「ジャパンキャンピングカーショー」で、最新モデルのウィネベーゴに注目しました。

現在のキャンピングトレーラーとキャンピングカーのルーツともいえる「ハイマー」が手掛けた、最上級モーターホーム3台を紹介します。

現在のキャンピングトレーラーとキャンピングカーのルーツともいえる「ハイマー」が手掛けた入門編ともいえる3台をハイマーの歴史とともに紹介します。

欧州で商用車として広く知られているフィアット「デュカト」の日本導入が、正式に発表されました。発表の場は「ジャパンキャンピングカーショー2022」。そう、デュカトはキャンピングカーのベース車両として注目の1台なのです。

キャンピングカーはキャンプに使うだけではありません。愛車を積んで、サーキットやラリーイベントに出かけることにも使えます。ただし、ここで紹介するライナークラスだからこその使用方法です。

オートサロン2022の会場には、カスタムしたスーパーカーやスポーツカー、SUVだけでなく、小さなEVもありました。見た目もジープそっくりなEVミニカーを紹介します。

東京オートサロン2022では、数多くのカスタムされたスーパーカーが展示されました。そこで、VAGUEで気になった7ブランドをピックアップし、スーパーカーのカスタムトレンドを分析しました。

空前のキャンプブームでキャンピングカーにも注目が集まっていますが、流行に敏感なエッジな人たちはいま、クラシックなキャンパーでキャンプを楽しんでいます。ということで、千原ジュニアさんがプロデュースしたレトロバンを紹介します。

ベントレーやランボルギーニもSUVをリリースする現在、カスタム業界でもSUVがホットです。そこで、東京オートサロン2022で見かけた注目のカスタムSUVを10台紹介します。
page