日産 新型「セレナe-POWER」4月20日発売 ミニバン世界初の「プロパイロット2.0」新搭載
税込み価格は319万8800円から479万8200円
日産は2023年4月13日、新型「セレナe-POWER」を同年4月20日に発売すると発表しました。

セレナは初代が1991年に登場したミニバン(初代の車名はバネットセレナ。1994年のマイナーチェンジでセレナに変更)で、現行型は2022年11月に登場した6代目となります。まずはガソリン車が発売され、今回はe-POWERモデルの発売となります。
セレナとしては1991年に初代モデルを発売して以降、国内での累計販売台数が200万台に到達したといいます。
e-POWERモデルは、新型セレナを選択したユーザーの約半数以上が注文しており、15%以上が最上位グレードのLUXION(ルキシオン)を選択しているといいます。
ボディカラーは、プリズムホワイトが1番の人気カラーで、次いでダイヤモンドブラック、2トーンではプリズムホワイト/スーパーブラックが好評です。
新型セレナは、初代から受け継がれる“BIG”、“EASY”、“FUN”のコンセプトに代表される室内空間の広さや利便性はそのままに、移動時の快適性を追求し、最先端技術の搭載や様々な機能の充実を図ることで、家族との大切な時間を思い切り楽しむことが出来るミニバンとして、さらなる進化を遂げたといいます。
先代モデルで好評だった「プロパイロット」は全車に標準装備とし、新たに設定する最上位グレード「e-POWERルキシオン」には、ミニバン世界初搭載の先進運転支援システム「プロパイロット2.0」を標準装備しました。これにより長距離運転におけるドライバーの負担を軽減します。
また、前方障害物を回避する際、ドライバーのステアリング操作を支援する「衝突回避ステアリングアシスト」や、一度駐車した場所を駐車枠として記録することが出来る、メモリー機能付きの「プロパイロット パーキング」を日産として初搭載。さらに「e-POWER LUXION」には、リモコン操作で車の出し入れが可能となる「プロパイロット リモート パーキング」を搭載しています。
パワートレインには新開発の1.4リッター e-POWER専用エンジンを組み合わせた第2世代「e-POWER」の搭載により、エンジンの作動音を抑制するとともに、よりパワフルで気持ちの良い加速性能を実現。さらに、車両状態や走行環境に加え、ナビと連携しながらエンジン作動タイミングを制御する世界初のエネルギーマネジメント技術を搭載することで、エンジンの作動頻度を低減し、高い静粛性に貢献します。また、車体の遮音性能を大幅に高め、後部座席の乗員とも会話のしやすい静かさを実現しました。
新型セレナの消費税込みの車両価格は以下のとおりです。
・e-POWER X(8人乗り):319万8800円
・e-POWER XV(8人乗り):349万9100円
・e-POWER ハイウェイスター V(8人乗り):368万6100円
・e-POWER LUXION(7人乗り):479万8200円
VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】