VAGUE(ヴァーグ)

ドライバーの華麗な“足さばき”も話題に「あえてMT仕様へ換装された」特別なフェラーリの魅力とは

今やスポーツカーでさえ珍しい存在となったMT仕様

 MT(マニュアルトランスミッション)の設定がない現代フェラーリのトランスミッションを、MTに換装したショップの動画が話題となっています。

モディフィカータが手がけたフェラーリ「458スペチアーレ」の6速MT仕様(C)Modificata
モディフィカータが手がけたフェラーリ「458スペチアーレ」の6速MT仕様(C)Modificata

 もはやMTは、運転という行為における“伝統芸能”なのかもしれません。MT免許をお持ちの方には釈迦に説法ですが、クラッチペダルを踏み込んでシフトレバーでギアを選択し、ゆっくりクラッチペダルをリリースしていくとギアが噛みあう“ポイント”を感じられます。そこでアクセルペダルを踏み込むと同時にクラッチペダルを完全にリリースし、発進させるのです。

 その分、スムーズに走らせるにはそれなりのテクニックが要求されます。特にシフトダウンの際にはエンジン回転数を“合わせる”必要があります。一連の操作は誰でも普通にできるものですが、上手にやろうとすると実に難しく奥深いのです。また、サーキットなどでのスポーツ走行時は、ブレーキペダルを踏みながらアクセルペダルをあおる“ヒール&トゥ”と呼ばれるテクニックも欠かせません。

 昨今は、パドルシフトを操作するだけでエンジン回転数をクルマが自動で合わせ、一流レーシングドライバーのような電光石火のシフトダウンをおこなえる時代です。MTは絶滅の危機に瀕している、といってもいいでしょう。MT車はどんどん減っていますし、スポーツカーでさえもMTを選択できるモデルの方が珍しくなっているくらいです。

●“純正”仕様と見紛うほどの仕上がり

 もはや、フェラーリやランボルギーニといったスーパーカーメーカーでさえ、現行モデルのラインナップにMTはありません。

 そんな中で話題を集めているのが、“モディフィカータ”というショップが現代フェラーリにMTを搭載している動画。しかもベース車は「458イタリア」を軽量化・ハイパワー化し、空力特性にも大幅に手を加えられた、「458スペチアーレ」です。中古車は新車時価格を超える価格帯で取り引きされているプレミアムなモデルです。

 具体的に、どんな6速MTを積んだのかは明らかにされていません。モディフィカータは詳細情報を一切うたうことなく、「本当に欲しい人ならばコンタクトしてくるだろう」というスタンスのようです。

 モディフィカータが手がけた458スペチアーレのMT仕様は、APレーシング製のペダル類を組み込み、センターコンソールは美しいシフトゲートを配するために再設計されています。もちろん、ECUのチューニングも必要だったでしょう。何も知らなければ“純正”と見紛うほどの仕上がりです。

 ちなみにモディフィカートは、レーシングドライバーであるジェフ・シーガル氏が立ち上げたショップ。過去には、フェラーリ「F355チャレンジ」をレストモッドしたことが話題を集めました。

 それにしても、MTに換装した458スペチアーレの動画、実に見ごたえがあります。おそらくシーガル氏本人による試運転でしょうね。ヒール&トゥなんて見事過ぎて、何度も見返してしまいます。

 MTは特に高級スポーツカーやスーパーカーの世界においては、不思議な存在になりつつあります。フェラーリは「カリフォルニア」や「599GTB」などでMTのオプション設定を一部の国では残していたのですが、大してオーダーが入らなかったのです。

 にもかかわらず、中古車になると、同一モデルのAT車と比較して圧倒的に高値で取り引きされます。生産台数の少なさが評価されるのか、中古車ゆえに最新性能を追い求めていないからなのか、それとも中古車ユーザーによる“ないものねだり”なのか……。詳細は分かりませんが、「MT車が高値評価されがち」という法則だけは絶対化しつつあります。

 ドライバーにとってMTを上手く操れたときには、達成感や充実感、そして高い満足感を味わえるものです。今となっては“昔ながら”の流儀となりつつありますが、全身をフルに使うドライビング、楽しいものです。そして、お手頃価格のスポーツカーにMTを残してくれている日本のメーカー、実は希少な存在です。

>>フェラーリ・458イタリア の中古車をさがす

>>フェラーリ・458スペチアーレ の中古車をさがす

Gallery 【画像】トランスミッションを6速MTに換装したフェラーリ「458スペチアーレ」を見る(6枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND