「ヤリスクロス」が欧州市場を席巻!? 欧州トヨタが2024年に過去最高の販売台数を達成! “ヨーロッパ”ではどのくらい売れた?
過去最高の121万7132台を販売!
欧州トヨタは2025年1月15日、2024年に過去最高となる121万7132台を販売し、前年比4%の増加を達成したと発表しました。

この成功は、CO2削減に向けた多面的なアプローチによるもので、電動化車両の販売比率は全体の74%に達しています。
トヨタブランドでは112万8948台を販売し前年比3%増となり、主力モデルには「ヤリスクロス」、「ヤリス」、「カローラシリーズ」が含まれ、電動化車両の販売比率は73%に達し、バッテリー電気自動車(BEV)の販売は前年比10%増、プラグインハイブリッド車(PHEV)の販売は新型「C-HR PHEV」の導入により前年比80%増となりました。
レクサスブランドでは8万8184台を販売し前年比20%増の過去最高を記録し、電動化モデルの販売は前年比24%増加し、西欧では電動化車両の販売比率が99%、全体では91%に達しており、新型ラグジュアリーコンパクトハイブリッドの「LBX」やプラグインハイブリッド(PHEV)を提供する「NX」が主力モデルとして挙げられます。
2024年1月から12月までの販売台数は以下の通りです。
・トヨタブランド:112万8948台
・ヤリスクロス:20万4787台
・ヤリス:17万6782台
・カローラシリーズ:16万3393台
・C-HR:13万1622台
・アイゴX:9万7466台
・RAV4:9万4344台
・レクサスブランド:8万8184台
・NX:2万6635台
・LBX:2万3018台
・RX:1万3772台
これらの成果は、欧州市場における多様な電動化技術の提供と、CO2削減への取り組みがユーザーから高く評価されていることを示しています。
特に、ヤリスクロスは高い人気を誇り、主力モデルの中でも最も売れている車種となっています。このモデルは、コンパクトSUVの魅力と先進的なハイブリッド技術を兼ね備え、都市部と郊外の両方で幅広いユーザーから支持を受けています。
page
- 1
- 2
VAGUEからのオススメ
マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】