160万円で買える新車の“ポルシェ”!? 第5世代に進化したハイパフォーマンス「eバイク」ってどんなもの?
新型「マカン」と同じボディ色「プロヴァンス」も選べる
独ポルシェ・ライフスタイルは2025年3月14日、第5世代に進化したポルシェの「eBike Sport(eバイク スポーツ)」を発表しました。

ポルシェは欧州市場において、以前からクロスバイクの電動バイク(eバイク)を手がけています。
これはeバイクのトップブランドであるROTWILD(ロットワイルド)社と共同で開発されたもので、「eバイクスポーツ」「eバイククロス」「eバイククロスパフォーマンス」「eバイククロスパフォーマンスEXC」というラインナップを誇っています。ドイツでの車両価格は、一番手ごろな「eバイククロス」が5950ユーロ(日本円で96万5000円)からとなっています。
今回の注目は、eバイクスポーツです。スタジオF. A.ポルシェが設計し、ロットワイルドと共同開発した超軽量カーボンフレームそのままに、ストローク量120mmを誇る新サスペンション「フォックスフロート34パフォーマンスエリート」を採用。これによりオンロードだけではなくオフロードでの高い走破性を実現します。
また、ねじれに強い新カーボン製ハンドルバーステムユニットや、ハイビームモード1000mのフロントライト「スーパーノヴァスターストリームXpro」、サイドレールに取り付けられたリアライト「トピーク ビシーン」の照明システムも装備します。
さらにeバイク クロス パフォーマンスEXCには新色を用意。新型「マカン」で用いられたボディカラーのプロヴァンス、「タイカンターボGT」のパープルスカイメタリックなど、5色の新色が加わり合計12色から選ぶことが可能になりました。
※ ※ ※
ポルシェeバイクは、S/M/Lと3つのフレームサイズを用意。欧州のポルシェディーラーほかポルシェオンラインでも購入可能です。
ドイツの付加価値税VAT19%込の車両価格は、新しくなったeバイクスポーツ、新色が登場したeバイクブロスパフォーマンスEXCともに9900ユーロ(日本円で約160万6000円)です。
VAGUEからのオススメ
マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】