VAGUE(ヴァーグ)

ヤマハのスポーツスクーター「XMAX ABS」の2025年モデルは“電動スクリーン&新型メーター”を採用! よりモダンで快適な1台に

利便性を追求すべくマイナーチェンジを実施

 ヤマハ発動機から、249ccの水冷“BLUE COREエンジン”を搭載するスポーツスクーター「XMAX ABS」の2025年モデルが登場しました。2025年4月14日に発売されます。

ヤマハ「XMAX ABS」の2025年モデル
ヤマハ「XMAX ABS」の2025年モデル

 ヤマハの「XMAX ABS」は、2眼ヘッドランプや骨格をモチーフとしたサイドカバーなど「MAX」シリーズのイメージを受け継ぐスタイリングに、軽快な走行性能や快適性・実用機能などをバランスよく備えた人気モデルです。

 2025年モデルは、マフラーの内部構造を見直すことで2023年モデルと比較して約800gの軽量化を実現。これにより、取り回しがしやすくなるとともに、燃費性能の向上も期待できます。

 また、ボタン操作でスクリーンの高さを調整できる電動スクリーンを新採用。スクリーンの形状も変更され、防風効果がアップしているのもポイントです。

●カラーの変更などでより精悍な印象に

 そんな2025年モデルは、4.2インチのTFTディスプレイと3.2インチのLCDを左右に並べたオールインワン型メーターを採用しているのも見逃せません。

 視認性が向上しているほか、スマートフォンとの連携機能も搭載するなど、利便性がさらに高まっています。

 2025年モデルのカラーバリエーションは“ブラック”、“マットダークグレー”、“グレー”の3色展開となっています。

“ブラック”は、グロス仕上げのボディに高級感のあるクリスタルグラファイトを組み合わせ、洗練されたカラーリングに。

“マットダークグレー”は、ブルーのホイールとグラフィックがアクセントとなり、スポーティなデザインを強調。

“グレー”は、上位機種「TMAX」と共通のモダンなカラーリングで、スタイリッシュな雰囲気を演出します。

 スポーティな走行性能と実用性を兼ね備え、都市部の移動からツーリングまで幅広いシーンで活躍する「XMAX ABS」。今回のアップデートによってさらに快適性が増し、ライダーにとって魅力的な選択肢になったことは間違いありません。

●製品仕様
・価格(消費税込):73万7000円
・カラー:ブラックメタリック12(ブラック)、マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)、ブルーイッシュグレーカクテル2(グレー)
・車両サイズ:全長2180×全幅795×全高1410〜1505mm
・ホイールベース:1540mm
・シート高:795mm
・車両重量:183kg
・エンジン:水冷4ストローク単気筒SOHC4バルブ
・総排気量:249cc
・最高出力:23ps(17kW)/7000rpm
・最大トルク:24Nm/5500rpm
・燃料タンク容量:13リットル

Gallery 【画像】「えっ!…」これが電動スクリーンなどを新採用したヤマハ「XMAX ABS」の2025年モデルです(16枚)

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND