VAGUE(ヴァーグ)

リッター50kmの低燃費で約600kmも航続可能! スズキの“軽二輪”スポーツネイキッド「ジクサー150」の2025年モデルが新カラーをまとって登場

力強い加速性能が魅力的な空冷エンジンを搭載

 スズキは“軽二輪”スポーツネイキッド「ジクサー150」のカラーリングを2年ぶりに変更し、2025年モデルとして発売しました。

スズキ「ジクサー150」の2025年モデル
スズキ「ジクサー150」の2025年モデル

「ジクサー150」は、スズキの大型スポーツバイクと共通イメージのスポーティなスタイリングが特徴。「ジクサー250」と同じ車体をベースとし、扱いやすさと存在感のある外観デザインを採用しています。

「ジクサー250」が油冷エンジンを搭載するのに対し、「ジクサー150」は154ccの空冷エンジンを採用しているのもポイント。ロングストローク設計のエンジンは厚い中低速トルクと優れた燃費性能を兼ね備え、気持ちのいい加速感を演出します。

 2025年モデルのカラーラインナップは、「ジクサー250」と共通のカラーである“トリトンブルーメタリック/パールグレッシャーホワイト”、洗練された印象の“オールトグレーメタリック/ラッシュグリーンメタリック”、イエローを差し色に使った“グラススパークルブラック”の全3色です。

●抜群の燃費性能と扱いやすさが魅力的

 軽量なフレームに、154ccの空冷4ストローク単気筒SOHCエンジンを搭載する「ジクサー150」。その力強い加速性能もさることながら、優れた燃費性能も見逃せないポイントです。

 燃料消費率はWMTCモードで50km/Lと、驚異的な低燃費を実現。タンク容量は12リットルなので、一度の給油で約600kmもの航続距離を誇ります。

 フロントブレーキにはABSを装備しており、安定した制動力を発揮。リアサスペンションには7段階のプリロード調節が可能なモノサスペンションを採用しています。

 抜群の燃費性能と扱いやすさで、毎日の通勤や通学はもちろんのこと、休日のツーリングも快適に。「ジクサー150」は街乗りも郊外での走りも楽しめるハイコスパの1台です。

●製品仕様
・価格(消費税込):38万5000円
・カラー:トリトンブルーメタリック/パールグレッシャーホワイト(AGQ)、オールトグレーメタリック/ラッシュグリーンメタリック(CVS)、グラススパークルブラック(YVB)
・車両サイズ:全長2020×全幅800×全高1035mm
・ホイールベース:1335mm
・シート高:795mm
・車両重量:139kg
・エンジン:空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ
・総排気量:154cc
・最高出力:13ps(9.6kW)/8000rpm
・最大トルク:13Nm/5750rpm
・燃料タンク容量:12リットル

Gallery 【画像】「えっ!…」これがカラーリングを変更したスズキの“軽二輪”スポーツネイキッド「ジクサー150」です(15枚)

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND