VAGUE(ヴァーグ)

いまや“億超え”が当たり前!? 日本車を代表するスーパーカーが海外オークションで落札 14年前の「白いLFA」とは

世界に500台のみ LFAが示したレクサス流ハイパフォーマンスの到達点

 2025年5月26日に海外オークションサイト「Collecting Cars」で、日本仕様の2011年式レクサス「LFA」が落札されました。

海外オークションに出品された2011年式レクサス「LFA」
海外オークションに出品された2011年式レクサス「LFA」

 LFAは2009年の東京モーターショーで市販型が披露され、2010年から500台限定でデリバリーがおこなわれました。

 アルミサブフレームとCFRPモノコックを組み合わせた軽量構造により、車重は1480kgに抑えられています。また9000rpmまで瞬時に吹け上がる4.8リッターV10自然吸気エンジンを心臓部に抱え、0-100km/h加速は3.7秒、最高速度は325km/hという数値を実現しています。

 4代目トヨタ「スープラ」などがターボ化へ進んでいた当時、LFAは自然吸気で高回転型のユニットを採用して存在感を放ちました。

 シリーズのフラッグシップである「F」モデルとして、エンジンからサウンドチューニングまで全工程をヤマハと共同開発した経緯が知られています。

 今回落札された個体は製造番号52番。外装色はホワイトストホワイト、内装は白ステッチ入りの赤黒レザーとカーボントリムの組み合わせです。

 20インチYスポーク鍛造ホイールにはブリヂストンポテンザとカーボンセラミックブレーキ、その上にイエローキャリパーを装着。定番装備のマークレビンソン製オーディオや可変ドライブモードも備わりました。

 走行距離は1万3709kmと少なく、2024年5月に東京のレクサスサービスセンターで1万3505km時の整備記録があります。エクステリアに大きな傷は見当たらず、シートサイドの軽微な擦れ程度のようです。

Next走行距離1万3700キロ シリアルNo「52」の個体
Gallery 【画像】新車価格は3750万円だった! レクサス「LFA」を写真で見る(34枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND