VAGUE(ヴァーグ)

32年前のスーパーカーなのに走行わずか249キロ しかも右ハンドル 当時世界最速だった「カウンタック後継車」を発見! 極上の「赤いランボ」の価値とは

約873台のオリジナル仕様、しかも右ハンドル

2025年11月1日に英国ロンドンで開催されるRMサザビーズのオークションに、1993年型のランボルギーニ「ディアブロ」が出品されます。

どんなクルマなのでしょうか。

 オークションに出品予定の1993年式ランボルギーニ「ディアブロ」Tom Gidden(c)2025 Courtesy of RM Sotheby's
 オークションに出品予定の1993年式ランボルギーニ「ディアブロ」Tom Gidden(c)2025 Courtesy of RM Sotheby's

 ランボルギーニ「カウンタック」の後継モデルとして1990年に発表されたディアブロは、史上最速の量産車と公式に認められました。

 5.7リッターのV12エンジンをミッドシップ搭載したウエッジシェイプのボディは、開発目標である199mph(約318km/h)を超えた202mph(約323km/h)の最高速度を達成しました。

 それは、フェラーリ「F40」より1mph速く、スーパーカーの頂点に君臨したことを意味しました。

 ディアブロという車名は、伝説の闘牛の名にちなんで名づけられました。

 485馬力を発生するエンジンを、マルチェロ・ガンディーニが手がけたボディスタイルに包み込んでいます。

 リアホイールアーチ上部の直線的なスラッシュは、ガンディーニ デザインの代名詞と言われています。

 カウンタックと同様にディアブロも長寿命で、2001年までに約3000台が生産されました。

 その間に、ランボルギーニ社はクライスラー傘下から1998年にVWグループに買収され、アウディが統括して今に至ります。

 そして、4WDの導入やデザインのリファイン、そしてポップアップ式ヘッドランプの廃止などが行われました。

Next納車後、未登録のまま「タイムカプセル」状態で現代に登場
Gallery 【画像】走行距離249キロ!ビッカビカのランボルギーニ「ディアブロ」を写真で見る(32枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND