VAGUE(ヴァーグ)

「長距離ツーリング」が快適なスズキのグランドツアラー「GSX-S1000GT」に2026年モデルが登場! 新カラーが“洗練されたスタイリング”を引き立てます

新色のホワイト&ブラックが都会的な印象を演出

 スズキのグランドツアラー「GSX-S1000GT」に2026年モデルが登場。カラーバリエーションを変更されました。

スズキ「GSX-S1000GT」の2026年モデル
スズキ「GSX-S1000GT」の2026年モデル

 スズキ「GSX-S1000GT」は、大型ストリートバイク「GSX-S1000」をベースに、長距離ツーリングにおける安定性や快適性を追求したツアラーバイクです。

 電子制御システムS.I.R.S.(スズキインテリジェントライドシステム)を搭載。トラクションコントロールやライドモードセレクター、双方向クイックシフトシステム、クルーズコントロールなど、長距離ツーリングをサポートする機能を備えています。

 2026年モデルのカラーラインナップは、新色の“ブリリアントホワイト”と“グラススパークルブラック”、継続色の“パールビガーブルー”という全3色を設定。

“ブリリアントホワイト”はブロンドカラーのホイールを、“グラススパークルブラック”と“パールビガーブルー”はブルーのホイールを新採用しているのもポイントです。

 エクステリアは、ツアラーらしい堂々としたシルエットの中に、スポーツモデルならではのシャープなラインを融合。

 上質さとスポーティさを兼ね備えた新しいカラーリングにより、ツーリングモデルとしての存在感がさらに際立ちます。

 グランドツアラー「GSX-S1000GT」のパワーユニットは、スーパースポーツバイク「GSX-R1000」由来の998cc水冷直列4気筒エンジンを搭載。

「GSX-S1000GT」用は長距離ツーリングに適したチューニングが施されており、低中速域では扱いやすく、高回転域では力強い伸びやかな加速を実現します。

 このエンジンに、軽量で剛性バランスに優れたフレームと組み合わせることで、街乗りから高速ツーリングまで安定した走りを楽しめる1台に仕上げています。

 加えて、ライダーの快適な長距離走行をサポートする6.5インチのフルカラーTFT液晶マルチインフォメーションディスプレイを標準装備。スマートフォン連携にも対応し、ナビゲーションや通話、音楽再生などを簡単に操作できます。

 また、浮動式ハンドルマウントやラバーつきフットレスト、専用グラブバーを採用することで、振動を効果的に抑制。アップライトなライディングポジションと相まって、長時間走行でも快適性をキープします。

●製品仕様
・価格(消費税込):168万3000円
・カラー:パールビガーブルー(YKY)、ブリリアントホワイト(YUH)、グラススパークルブラック(YVB)
・サイズ:全長2140×全幅825×全高1215mm
・ホイールベース:1460mm
・シート高:810mm
・重量:226kg
・エンジン:水冷4ストローク直列4気筒DOHC4バルブ
・総排気量:998cc
・最高出力:150ps(110kW)/1万1000rpm
・最大トルク:105Nm/9250rpm
・燃料タンク容量:19リットル

Gallery 【画像】「えっ!…」存在感が格上! これがスズキのグランドツアラー「GSX-S1000GT」の2026年モデルです(15枚)

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND