VAGUE(ヴァーグ)

ツーリングが快適なカワサキ「ヴェルシス1100SE」に2026年モデル登場! 新色“メタリックディープブルー×メタリックディアブロブラック”がおしゃれです

ロングツーリングをサポートする機能が満載

 カワサキから、アドベンチャースタイルのスポーツツアラー「ヴェルシス(VERSYS) 1100 SE」の2026年モデルが登場しました。新色“メタリックディープブルー×メタリックディアブロブラック”をまとった新型は2025年12月20日に発売されます。

カワサキ「ヴェルシス1100SE」の2016年モデル
カワサキ「ヴェルシス1100SE」の2016年モデル

「ヴェルシス1100 SE」は、ロングストロークサスペンション、アップライトなライディングポジション、快適なシート、優れたウインドプロテクションなど、ロングツーリングのための装備が充実したモデルです。

 ショーワ製のスカイフックEERA(電子制御ライドアジャスト)テクノロジーを組み込んだKECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)や、IMU(慣性計測装置)搭載の先進的な電子制御パッケージにより、あらゆる路面に対応。安定感のある快適な乗り心地を堪能できます。

 パワーユニットには、レスポンスのいい1098ccの水冷4ストローク並列4気筒エンジンを搭載。最高出力は135ps/9000rpmを誇り、中高速回転域のトルクアップと高回転域での爽快なライディングフィールにより、クルージングも快適に楽しめます。

 さらに、ライダーサポート機能も充実。ツーリングをより快適にするエレクトロニッククルーズコントロールや、低いエンジン回転域から作動するKQS(カワサキクイックシフター)を標準装備しています。

 インストゥルメントには、アナログ式タコメーターとフルカラーTFT液晶ディスプレイを組み合わせた高級感あふれるデザインを採用。

 さらに、スマートフォンアプリ“RIDEOLOGY THE APP”との連携により、音声コマンドコントロールにも対応します。

 このほか、USB-Cポート、グリップヒーター、ETC2.0、ヘルメットロックなど、利便性に優れた装備を標準搭載。パニアケースやトップケースなどの別売アクセサリーも充実しており、用途に合わせたカスタムに対応します。

●製品仕様
・価格(消費税込):212万3000円
・カラー:メタリックディープブルー×メタリックディアブロブラック
・サイズ:全長2270×全幅950×全高1490mm
・ホイールベース:1520mm
・シート高:820mm
・エンジン:水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ
・総排気量:1098cc
・最高出力:135ps(99kW)/9000rpm
・最大トルク:112Nm/7600rpm
・車両重量:260kg
・燃料タンク容量:21リットル

Gallery 【画像】「えっ!…」シックな新色が登場! これがカワサキのスポーツツアラー「ヴェルシス1100SE」の2016年モデルです(12枚)

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND