ホンダ新型「CB1000GT」イタリア・ミラノで世界初公開 ネットでも注目度上昇中の新スポーツツアラーに対する反響とは
SNSでも注目度上昇中 期待の声と注視すべきポイント
CB1000GTについて、SNSではすでに多くの反響が見られます。

特に話題となっているのは、スタイリングと装備の充実度です。
「最近のホンダ車の中で一番カッコいいかも」「まさに理想のスポーツツアラー」というポジティブな声が多く見られ、エッジの効いたフロントフェイスや、アジャスタブルスクリーンの採用が高く評価されているようです。
一方で、「CBっていうより、ホーネットGTって感じだね」「もう少しラグジュアリー感が欲しかった」といった意見もあり、エンジンや基本フレームが既存モデルと共通である点に対して、賛否が分かれる様子も見受けられます。
また、ホンダ ロードシンクの標準装備に注目する声も多く、「ナビや音楽が使えるのはありがたい」「スマホと連携できる時代に合っている」というコメントが投稿されていました。
さらに、「電子制御サスのイーラが入っているなら、価格はそれなりにしそう」という意見もあるなど、価格帯に対する関心も高まっています。
こうしたSNSの反応を見る限り、CB1000GTは従来のCBシリーズやスポーツツアラーに関心を持つライダーにとって、非常に注目度の高い1台となっているようです。
※ ※ ※
EICMA 2025で発表されたCB1000GTは、ホンダの新たなスポーツツアラーとして、CBシリーズの中でもハイエンドな位置づけを担うことが予想されます。
高性能エンジンと電子制御技術を融合させ、快適な長距離走行を可能にする装備を多数盛り込んだこのモデルは、今後のツアラーカテゴリーにおける新たな選択肢として注目を集めそうです。
page
- 1
- 2
VAGUEからのオススメ
マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】