VAGUE(ヴァーグ)

まるで戦闘機のようなカスタムバイク出現! BMW「K1200RS」なのに「秋水」と名付けられた理由とは

異彩を放つカッコよさ! ハンドメイド感たっぷりのバイクとは

「東京モーターサイクルショー2022」において、ひときわ異彩を放っていたカスタムバイクを発見した。

 モーターサイクルライフをファッショナブルに楽しむことをテーマに、センスの良い大人のライダー達が好んで身につけるアパレル、ヘルメット、アイウェアの販売をおこなっているRIDEZのブースに展示されていた「秋水」である。

バイク界のサグラダファミリアと呼ばれるRIDEZブース展示の秋水
バイク界のサグラダファミリアと呼ばれるRIDEZブース展示の秋水

●基本はカフェレーサー仕立て

 スケルトンのカウルに、アルミ板を加工・溶接して作ったハンドメイド感たっぷりの外装、そして、所々に見られるギミックな作り込みはバイク好きだけでなく、メカ好きのオトコならば目を奪われてしまう。

 そのスタイルはいわゆるカフェレーサーである。シングルシートにクリップオンのセパレートハンドル、そしてバックステップ化というカスタムは、グランプリレーサーの公道版ともいえるカフェーレーサーの王道スタイルだ。

 そのルーツは1960年代、イギリス・ロンドンのロッカーズ達がレーサーを真似て作ったバイクに跨り、スタート地点となるカフェから次のカフェまでの区間でどちらが速く到着できるか、そんなスピードを競ったことがきっかけとなって誕生した。

 このスタイルとカスタムの手法は、1970年代には世界的なブームとなり、バイクメーカーからも純正でカフェレーサーと呼べるスタイルのバイクが登場した。

 そんな特殊なレーサーであるカフェスタイル。この「秋水」は数あるカフェレーサーテイストのバイクの中でも異色の存在だ。

NextBMWのカスタムバイクに「秋水」と名づけた理由とは
Gallery 【画像】クラシカルでメカメカしい! 戦闘機のようにカッコいいバイクを見る(16枚)
宙(そら)を映す腕時計とともに、日常の時間から切り離されたぜいたくな旅へ
スケルトンダイヤルからのぞくムーブメントが“語りかけてくる”タイムピースとは?

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

宙(そら)を映す腕時計「カンパノラ」と星空のもとへ――日本最大級の望遠鏡を擁する天文台への旅【PR】

宙(そら)を映す腕時計「カンパノラ」と星空のもとへ――日本最大級の望遠鏡を擁する天文台への旅【PR】

RECOMMEND