日産「スカイライン」が一部仕様変更! スカイライン史上最強405馬力の「400R」に新色登場
グレード体系の見直しと価格も改定
日産は2022年9月22日、プレミアムスポーツセダン「スカイライン」を一部仕様変更しました。

スカイラインは1957年に初代が登場して以来、65年もの間続く日産を代表するモデルです。北米では現在、日産の高級ブランドであるインフィニティから「Q50」名で販売されています。
現行型は2013年に登場した13代目で、2019年にビッグマイナーチェンジがおこなわれています。スカイライン史上最高の405馬力を誇る「400R」や、V型6気筒ツインターボエンジン搭載による力強い走りが魅力の「GT Type SP」の投入など、先進技術の搭載とともに進化を遂げてきています。
今回の一部仕様変更では、往年のスカイラインより受け継がれるDNAであるパワフルさやスポーティさを求めるユーザーから好評の「400R」のエクステリアカラーに、新たにミッドナイトパープルを追加。
インテリアには、シックな装いとプレミアム感を演出する「ブラウンインテリアパッケージ」を新たなオプションとして設定しました。
また今回の仕様変更に伴い、グレード体系の見直しと価格を改定します。
消費税込みの車両価格は以下のとおりです。
・スカイライン GT Type SP:514万9100円
・スカイライン GT Type P:486万8600円
・スカイライン GT:456万9400円
・スカイライン 400R:589万9300円
VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】