「新時代の“原付二種”クラス」がカワサキ「Ninja」と「Z」シリーズに誕生! モーター駆動の爽快な加速と便利な新機構が見どころです
モーターサイクルの新たな世界を拓く電動スポーツバイク
カワサキから、“原付二種”クラスでありながら400ccクラスに匹敵する本格的な車体と俊敏なハンドリング、力強いトルクを実現した電動モーターサイクルがついに登場。
ラインナップは「Ninja e-1」と「Z e-1」で、発売は2024年1月13日が予定されています。

「Ninja e-1」と「Z e-1」は、カワサキが満を持して世に送り出した電動モーターサイクル。その開発背景や特徴について、カワサキモータースジャパンの事業企画部 マーケティング課・吉田修平さんは次のように話します。
「世界的なカーボンニュートラルの流れの中で、カワサキグループでは電動化や水素エネルギー活用など、さまざまな取り組みをおこなっています。モーターサイクルにおいても将来的な潮流を見据え、水素エンジンやバイフューエル、電動化など、さまざまな動力源の研究開発を続けています。
今回発表した『Ninja e-1』と『Z e-1』は、カワサキ初の電動モーターサイクルですが、パワーユニットが電動モーターになっても、モーターサイクルならではのハンドリングや乗り味を大切にしたモデルとなっています。
電動ならではの新機構も盛り込んでいますので、ぜひ実際にお乗りいただき、その魅力を実感していただきたいと思います」
●電動モーターならではの素早いレスポンスと力強いトルク
「Ninja e-1」と「Z e-1」は、ともに定格出力0.98kW、最高出力12ps(9.0kW)のブラシレスモーターを搭載し、優れたレスポンスと低速域での力強いパワーを実現。静かで俊敏な走り、停止状態からの素早い加速力は電動モーターならではといえます。
走行モードは、通常走行モードである「ROAD」と、速度を制限して航続距離を伸ばす「ECO」から選択可能。15秒間、加速力を向上させる「e-boost」機能を搭載しており、追い越し加速など一時的に加速を必要とする場面などで重宝します。
また、駐輪場などでの取り回しをアシストする「ウォークモード」も装備。スロットルを開けると歩行に近い速度で前進するほか、スロットルを全閉状態からさらに奥へ回すと微速で後進してくれるなど、駐輪時に便利な機能となっています。
バッテリーは、リチウムイオンバッテリーパックを2個使用。ふたつに分けることでバッテリー重量を分散しています。
充電は、車体からバッテリーを取り外してアクセサリーの専用充電器を使用したり、車体にバッテリーを取りつけたままアクセサリーのアダプターで充電したりすることが可能です。
1充電当たりの走行可能距離は、「Ninja e-1」が55km、「Z e-1」が53km(いずれも60km/h定地走行値、ROADモード)。充電時間はバッテリー1個当たり約3.7時間となっています。
「Ninja e-1」と「Z e-1」はいずれも“原付二種”クラスですが、400ccクラスに匹敵する本格的な車体設計も見逃せません。
「Ninja e-1」はなめらかな曲面を持つフルフェアリングなど、従来の「Ninja」同様の魅力的なスタイリングがポイント。カワサキのフィロソフィーを継承しながら、新しいカラー&グラフィックで電動モーターサイクルならではの個性を際立たせています。
「Z e-1」のスタイリングは、スーパーネイキッドの俊敏で軽快なルックスなど、従来の「Z」シリーズから受け継がれたもの。スポーティな走行性能はもちろんのこと、日常の利便性を融合させた優れたユーティリティも備えています。
「Ninja e-1」と「Z e-1」は、躍動感あるルックスと俊敏なハンドリング、卓越した重量バランスとワンランク上の足回りなど、カワサキの技術を結集した新時代の電動モーターサイクル。日々の移動に新たな歓びを与えてくれることは間違いありません。
●製品仕様
■Ninja e-1
・価格(消費税込):106万7000円(バッテリーパック2個含む、充電器は別売)
・カラー:メタリックブライトシルバー×メタリックマットライムグリーン
・サイズ:全長1980×全幅685×全高1105mm
・ホイールベース:1370mm
・シート高:785mm
・車両重量:140kg(バッテリーパック2個含む)
・定格出力:0.98kW
・最高出力:12ps(9.0kW)/2600〜4000rpm
・最大トルク:40Nm/0〜1600rpm
■Z e-1
・価格(消費税込):101万2000円(バッテリーパック2個含む、充電器は別売)
・カラー:メタリックブライトシルバー×メタリックマットライムグリーン
・サイズ:全長1980×全幅730×全高1035mm
・ホイールベース:1370mm
・シート高:785mm
・車両重量:135kg(バッテリーパック2個含む)
・定格出力:0.98kW
・最高出力:12ps(9.0kW)/2600〜4000rpm
・最大トルク:40Nm/0〜1600rpm
VAGUEからのオススメ
                                マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】