まるで“戦車”のようなスタイルは懐かしの日産「サファリ」!? 道なき道を行く海外仕様車 日産「パトロール」のキャンピングカーとは
日本国内では「サファリ」として売られていたモデル
日産「パトロール」は大型のSUVですが、現代的な流行に乗ったシティライクなモデルではなく、悪路の走破性を重要視して開発された本格的なクロスカントリーモデルです。
現在、日本国内での販売はない海外専売モデルで、1951年に初代がデビューしました。

以降、1960年に2代目、1980年に3代目、1987年に4代目、1997年に5代目と進化をしていきますが、3代目から5代目は日本国内で「サファリ」として販売されていました。
6代目からはサファリとしての国内販売はなくなり、パトロールとして海外専売車となりました。
最新型は2019年に発表。全長5315×全幅1995×全高1940mm、最低地上高273mmの大型クロスオーバーモデルで、全体的に角ばったボディデザインを持ち、現在の日産車のアイコン「Vモーショングリル」をフロントに大きくレイアウトするなど豪華さも高めています。
エンジンは4リッターのV6ガソリンと、5.6リッターのV8エンジンの2種類を用意しています。
最新型パトロールが世界初公開された場所はアラブ首長国連邦のアブダビ。アラブの富裕層に向けた高級SUVともいえます。

今回オークションに出品されたキャンピング仕様パトロールは、1994年モデルのパトロールがベースとなっています。日本でも当時サファリとして販売されていた馴染み深いモデルです。
page
- 1
- 2
VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】