VAGUE(ヴァーグ)

新形状のヘッドライトでフロントマスク一新! ホンダの“原付二種”スクーター「PCX」と“軽二輪”スクーター「PCX160」に2025年モデルが登場

ヘッドライトデザインを変更するなど外観を刷新

 ホンダは“原付二種”スクーター「PCX」と“軽二輪”スクーター「PCX160」の2025年モデルを発表。主に外観をアップデートした新型は2025年2月6日に発売されます。

ホンダの“原付二種”スクーター「PCX」と“軽二輪”スクーター「PCX160」が2025年モデルへ進化
ホンダの“原付二種”スクーター「PCX」と“軽二輪”スクーター「PCX160」が2025年モデルへ進化

 エクステリアデザインの変更点について、ホンダモーターサイクルジャパンの広報・髙山さんは次のように話します。

「フロント回りに新形状のヘッドライトを採用するとともにメーターの装飾変更をおこない、シルバーのハンドルカバーを新たに採用しました。一方のリア回りは、発光部を新デザインとしたテールランプを中心に引き締まった印象を演出。より上質なスタイリングとしています」

●日常使いにうれしい快適装備と便利機能が充実

「PCX」と「PCX160」の2025年モデルで特に大きく変わったのが、新形状のヘッドライトを採用したことによるフロントマスクのデザインです。

 ウインカーと一体といったV字型ヘッドライトを採用することで、洗練されたシャープな顔つきに仕上がっています。

 テールランプも一文字型に刷新され、ハンドルカバーも追加。さらに、シートレザーの素材も変更されるなど、快適性を向上させながらスタイリッシュに生まれ変わっています。

 シート下スペースには、ヘルメット1個を収納できる容量30リットルのラゲッジボックスを確保。このほか、エンジン始動時やシートの施錠/開錠時に便利なHonda SMART Keyシステム、スマートフォンの充電に便利なUSB-Cソケットを標準装備するなど、日常使いにうれしい機能を備えています。

 カラーバリエーションは、「PCX」、「PCX160」ともに、都会的な印象の“マットスターリーブルーメタリック”、エレガントな印象の“パールスノーフレークホワイト”、精悍な印象の“パールマゼラニックブラック”、洗練された印象の“パールジュピターグレー”の全4色を設定しています。

●製品仕様
■PCX
・価格(消費税込):37万9500円
・カラー:マットスターリーブルーメタリック、パールスノーフレークホワイト、パールマゼラニックブラック、パールジュピターグレー
・車両サイズ:全長1935×全幅740×全高1125mm
・ホイールベース:1315mm
・シート高:764mm
・車両重量:133kg
・エンジン:水冷4ストローク単気筒OHC4バルブ
・総排気量:124cc
・最高出力:12.5ps(9.2kW)/8750rpm
・最大トルク:12Nm/6500rpm
・燃料タンク容量:8.1リットル

■PCX160
・価格(消費税込):46万2000円
・カラー:マットスターリーブルーメタリック、パールスノーフレークホワイト、パールマゼラニックブラック、パールジュピターグレー
・車両サイズ:全長1935×全幅740×全高1125mm
・ホイールベース:1315mm
・シート高:764mm
・車両重量:134kg
・エンジン:水冷4ストローク単気筒OHC4バルブ
・総排気量:156cc
・最高出力:15.8ps(12kW)/8500rpm
・最大トルク:15Nm/6500rpm
・燃料タンク容量:8.1リットル

Gallery 【画像】「えっ!…」フロントマスクがよりシャープに! これがホンダ「PCX」シリーズの2025年モデルです(15枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND