VAGUE(ヴァーグ)

アウディの高級ミドルSUV「Q5/Q5スポーツバック」にPHEVモデル登場! EV走行100キロを実現した新型「Q5 eハイブリッド」とは

新型Q5の実力を引き出す電動パワートレインと先進装備

 独アウディは2025年6月11日、大人気の高級ミドルSUV「Q5」「Q5スポーツバック」にプラグインハイブリッド(PHEV)モデル「Q5 eハイブリッド」を追加し、世界初公開しました。

アウディ新型「Q5 eハイブリッド」
アウディ新型「Q5 eハイブリッド」

 新型Q5 eハイブリッドは、アウディが誇る人気プレミアムSUV「Q5」の最新ラインナップとして登場しました。ラインナップには「Q5 SUV eハイブリッド クワトロ」と「Q5 スポーツバック eハイブリッド クワトロ」が用意され、それぞれ220kW(299馬力)と270kW(367馬力)の2種類のシステム出力から選ぶことができます。

 いずれも2リッター直列4気筒TFSIエンジンと電気モーターを組み合わせたPHEV仕様となっており、最高出力270kWモデルでは0-100km/h加速を5.1秒でこなす俊足ぶりを誇ります。

 電動走行距離も大幅に向上しています。約45%容量アップとなった25.9kWhのバッテリーを搭載し、WLTPモードで最大100km、都市部走行(WLTPシティ)では最大113kmのEV走行が可能です。EVモード/ハイブリッドモードの切り替えに加え、ステアリングのパドルシフトによって3段階の回生ブレーキ調整が行える点も特徴です。

 PHEV化にともない、エネルギー回生効率も向上。減速時の最大回生出力は88kWに達し、電力を無駄なく回収します。AC充電は最大11kWまで対応し、0%からのフル充電は約2.5時間で完了します。航続距離や充電効率といった日常使いにおける実用性の向上はもちろん、走行シーンに応じて最適な電動走行戦略を自動で切り替えるインテリジェントなハイブリッド制御も搭載されています。

 また、装備面でもクラスを超える充実ぶりが光ります。220kWモデルではSスポーツサスペンションや3ゾーンオートエアコンを標準装備。270kWモデルにはLEDヘッドライトプラス、MMIエクスペリエンスプラス、19インチアルミホイール、ブラックレザー調スポーツシートなどが標準装備されます。さらに、リアシートは前後スライドと背もたれ角度調整が可能な「リアシートベンチ プラス」を装備し、実用性にも優れています。

※ ※ ※

 生産はメキシコのサンホセ・チアパ工場でおこなわれ、欧州市場では2025年6月中旬より受注を開始。デリバリーは同年第3四半期からを予定しています。

 車両価格はドイツ市場で、Q5 SUV eハイブリッド(220kW仕様)が6万3400ユーロ(日本円で約1052万円)、Q5 スポーツバック(同)が6万5900ユーロ(約1055万円)、270kW仕様ではそれぞれ7万1800ユーロ(約1191万円)と7万4300ユーロ(約1233万円)に設定されています。

Gallery 【画像】EVだけで100キロも走れる! アウディ新型「Q5スポーツバック」「SQ5スポーツバック」の“eハイブリッド”を写真で見る(19枚)

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND