どこまでも行こう! 長距離ツーリングでも快適で疲れ知らずの 国産「大型ツアラー」バイク3選
大型ツアラー、それぞれの個性に注目
大型ツアラーと分類されるバイクにはどのような特徴があるのでしょうか。

大型ツアラーとは、長距離走行を快適におこなうための装備や、ゆとりあるエンジン性能を特徴としているバイクです。
ウインドプロテクションに配慮した車体構成や、タンデムを意識したシート設計、電子制御による走行支援機能など、多くのツーリング愛好者に向けた仕立てが施されています。
それでは、国産の大型ツアラーにはどのようなバイクがあるのでしょうか。
まず紹介するのは、ホンダ「ゴールドウィングTOUR」です。

ゴールドウィングTOURは、ホンダのフラッグシップにふさわしい装備を備えた大型ツアラーモデルです。
全長2615mm×全幅905mm×全高1430mmで、ホイールベースは1695mmとなっており、存在感と安定感を兼ね備えたプロポーションです。
搭載されるエンジンは、1833ccの水平対向6気筒ユニットで、低回転から力強いトルクを発揮しながら、なめらかで快適な加速フィールを実現します。
7速DCT(デュアルクラッチトランスミッション)を採用しており、変速操作を自動化することで、長距離走行時の疲労を抑えます。
電子制御サスペンションやクルーズコントロール、Apple CarPlay/Android Auto対応の大型インフォテインメントシステムなどを標準装備し、移動中の利便性と快適性に優れています。
さらに、エアバッグを搭載している点も特筆すべきポイントで、安全性能においても独自の強みを持っています。価格は374万円(税込)です。
page
- 1
- 2
VAGUEからのオススメ
マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】